1/29 大阪府大阪市H様邸 新築外構工事
|
● クローズ外構 ●
関連ページはこちら |
● 図面 ●
関連ページはこちら |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
トップ > 施工例 >2013/1 大阪府高槻市様邸
関連ページ:エクステリア・外構工事 |
■門まわり・アプローチ |
 |
|
● 門柱 ●
関連ページはこちら |
● 門扉 ●
関連ページはこちら |
● ブロック ●
関連ページはこちら |
門まわりは化粧ブロックを積んで門柱を作り天端は笠置積み、出入りのための門扉を設置しました |
 |
門扉は三協立山アルミさんのエクモアX2型0408-12/アーバングレー
意匠性と使いやすさを両立し様々な住宅様式に似合うデザインの門扉です
門柱の化粧ブロックは太陽セメント工業さんのスプリットリブ 12-1LW/ローズブラウンです
スプリット加工による縦の割肌が美しいラインを演出、味わい深くナチュラルな風合いのブロック |
 |
門柱の天端にスプリットリブ笠木/ローズブラウンを積みました |
 |
表札は赤御影石のスタンダードな天然石表札 美濃クラフトさんのSN-6
|
 |
ポストは前入れ後出仕様の
リクシル(TOEX)さんのエクスポスト口金タイプ S-2型1B-15/シャングレー |
 |
|
● ブロック ●
関連ページはこちら |
● フェンス ●
関連ページはこちら |
アプローチ沿いに化粧ブロックを積み、スチールメッシュフェンスを設置しました
フェンスはリクシル(TOEX)さんのハイグリッドフェンスUF8型/シャイングレーH=600です |
 |
|
● レンガライン ●
関連ページはこちら |
道路沿いに境目としてわかるようレンガラインを作りました
東洋工業(TOYO)さんのハイ・ブリックS 春夏秋冬/紅葉です
四季の風合いを映したカラーバリエーションで趣深い美しさを表すナチュラル感が特徴。
風合いを出すためランダムに色幅を持たているとのことです |
 |
|
● 洗い出し ●
関連ページはこちら |
門前は砂美洗い出し仕上げとなっています
洗い出しで自然石を洗い出し、自然石特有のツヤと美しさが出て高級感のある仕上がりの施工方法です |
 |
 |
|
● タイル貼り ●
関連ページはこちら |
リクシル(INAX)さんのライムアレーナ IPF-311 LN-12です
モダン様式を彩るライムストーン調の床タイルです
|
 |
 |
|
● 花壇 ●
関連ページはこちら |
● 植栽 ●
関連ページはこちら |
アプローチ移動時、左手に目を楽しませる花壇をピンコロを並べて作りました |
 |
ピンコロはエコノミーキューブ/ホワイト |
 |
花壇の中央に5〜6月に白い花を咲かせる常緑ヤマボウシ、
その周りに剪定の必要がないお多福南天を移植 |
 |
ブロック沿いにあまり管理を必要としない地被性のある常緑つる植物斑入りヘデラヘリックスを移植
(10〜11月に開花)
土の部分に白玉石を敷き詰めました |
 |
|
■前庭 |
 |
 |
アプローチは左手は花壇・右手は前庭と移動を楽しくなるように植栽が並んでいます |
 |
 |
|
● 石張 ●
関連ページはこちら |
アプローチ・ガレージの行き来の為に前庭の中央に石張りで踏み石を作りました
石はナチュラクオーツです |
 |
|
● 防草工事 ●
関連ページはこちら |
● 砕石・砂利 ●
関連ページはこちら |
前庭は雑草対策として雑草抑制シートを敷いて、化粧砂利クリスタルホワイトを敷きました
雑草抑制シートはデュポン社さんの欧米で造園・緑化面で広く利用され
遮光性・透水性に優れたプランテックスRです |
|
 |
|
● 植栽 ●
関連ページはこちら |
アプローチ沿いに常緑低木のフィラフィオーレラを並べて移植しました |
 |
門扉を通ってすぐ右手にはトキワマンサクとユキヤナギ。
トキワマンサクは半常緑〜常緑低木で3月中旬〜5月頃細長い4枚の花弁の花を咲かせます
ユキヤナギは3月〜5月に小さな白い花が枝全体に咲きます |
 |
先へ進むと踏み石の手前にソヨゴ・斑入りネズミモチが並んでいます
花を5〜6月咲かせ、10〜11月に身がつく常緑高木のソヨゴ
6月頃開花し、結実は10〜11月の常緑低木の斑入りネズミモチ |
 |
門扉を通る時一番に目にはいる玄関ポーチ手前にはシンボルツリーのアメリカハナミズキを移植
開花時期は4・5月の落葉高木です
|
|
ハナミズキの足元にピンたった細長い葉が特徴n常緑多年草ニューサイラン/銅葉(7〜8月開花)
常緑低木のヒラドツツジ(4〜5月開花)を移植しました |
 |
|
■ガレージ |
 |
|
● カーポート ●
関連ページはこちら |
ガレージにはお車を雨や鳥の糞などから守るカーポートを設置しました |
 |
三協立山アルミさんのマイリッシュ/アーバングレー
梁と柱は直角で、部材で屋根の角度を作るスタイリッシュなカーポートです |
 |
屋根材は熱線遮断FRP/かすみ
日光による熱量を抑えることでコンクリートの照り返しを防ぎ、カーポート内及び車内の温度を抑える
熱線遮断効果があり、また隣接する吐き出し窓のあるお部屋の温度上昇を抑える効果もあります
すりガラス調で紫外線を低減しながら直射日光を拡散して柔らかな日差しにかえます。 |
 |
|
● 伸縮門扉・カーゲート ●
関連ページはこちら |
ガレージの前には車庫を閉鎖するためのカーゲートを設置しました
三協立山アルミさんのカムフィL 30Sキャスタータイプ・片開きセット/アーバングレー
多様な敷地条件に豊富なバリエーションで応えるカーテンゲートです
閉じた状態で家側に開くことで出入庫時に極力妨げにならないようにできます |
 |
|
● 目地 ●
関連ページはこちら |
ガレージの床は土間コンクリート 金コテ仕上げにし、
アクセントとしてスリットを作って白玉石を入れました |
 |
|
● ブロック ●
関連ページはこちら |
● フェンス ●
関連ページはこちら |
ガレージ沿いに化粧ブロックを積みメッシュフェンスを設置しています |
 |
|
■お庭 |
|
 |
 |
|
● ブロック ●
関連ページはこちら |
● フェンス ●
関連ページはこちら |
お庭は物干し場として利用するのでプライベートの場として
化粧ブロックを積み、目隠しフェンスで囲いました |
 |
三協立山アルミさんのカムフィX9型/アーバングレー H=800
美しいデザインが魅力のベーシックはルーバーフェンスでフェンス下に下桟すきまカバーを設置し
目隠し効果を高めました |
 |
|
● 門扉 ●
関連ページはこちら |
三協立山アルミさんのエクモアX5型0710/アーバングレーです
門まわりの門扉と同じシリーズで、フェンスのルーバーにあわせて横桟のデザインを採用しました |
 |
|
■建物周囲 |
 |
|
● フェンス ●
関連ページはこちら |
● 門扉 ●
関連ページはこちら |
敷地とセットバック部分をはっきりさせるため、敷地内は洗い出しにし、
室外機等の盗難やいたずら防止の為にフェンスで囲いました |
 |
敷地の出入りのために門扉も設置しました
三協立山アルミさんの門扉Nカムフィ2型 0710/アーバングレーです
スマートな直線ラインが引き立つベーシックスタンダードな門扉で
門まわりの門扉にあわせて縦桟のデザインを採用しました
|
 |
|
● 洗い出し ●
関連ページはこちら |
敷地内は砂美洗い出しとなっております |
 |
セットバック部分は土間コンクリート・金コテ仕上げにしております |
|
|
● 框ドア ●
関連ページはこちら |
隣地境界上の通路部分に角柱で枠を作り框ドアを設置しました
猫が入りにくいように枠付きのドアを設置しています
|
 |
ドアはリクシリ(トステム)さんのロンカラーガラスドア 上下共目隠し(アルポリック板)/オータムブラン |
 |
|
 |
|
トップ > 施工例 >2013/1 大阪府高槻市様邸
関連ページ:エクステリア・外構工事
関連ページ:外構リフォームページ
 |