トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2011/10 京都府亀岡市H様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
'11/10 京都府亀岡市H様邸 新築外構工事
|
京都府亀岡市H様邸で新築外構工事を行います
画像は図面です
※画像をクリックすると拡大されます |
 |
写真は着工前です |
 |
|
10/12 スキトリ・ブロック積み |
ガレージの土を重機で漉き取ります |
 |
土を漉き取り、整地しました |
 |
ガレージと建物の間にブロックを積むために土を漉き取りました |
 |
ガレージに砕石をしきました
後日転圧を行います |
 |
門柱を一段積みました |
 |
使用しているブロックは東洋工業さんのリベルタストーン/ココアブラウンです |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2011/10 京都府亀岡市H様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/13 ブロック積み |
先日砕石を敷いたガレージをランマーで転圧します |
 |
更にプレートで転圧しました |
 |
ガレージと建物の間にブロックを積みます
使用したブロックは東洋工業さんのトーヨーリブ1LW120/ダークブラウンです |
 |
ブロックを積み終えました |
 |
 |
ガレージ奥に階段の下地工事を行いました |
 |
門柱のブロックを4段まで積みました |
 |
ポーチへの階段の下地工事を行いました |
 |
諸般の事情により工事の日をあけます |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2011/10 京都府亀岡市H様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
11/16 カーポート設置 |
ガレージに二台用のカーポートを設置しました
リクシル(トステム)さんのテールポートシグマIII ワイドタイプ/オータムブラウンです
|
 |
屋根は熱線吸収アクアポリカです |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2011/10 京都府亀岡市H様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/17 ポーチタイル貼り |
ポーチはタイル貼りしました |
 |
 |
タイルはリクシル(INAX)さんのグレイスランド IPF-300/GRL-5です |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2011/10 京都府亀岡市H様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/18 スキトリ・土入れ |
重機でアプローチの土を漉き取りました |
 |
一部お庭に真砂土を入れました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2011/10 京都府亀岡市H様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
11/19 ブロック積み |
ガレージとポーチの間のブロック塀を積みました |
 |
使用したブロックは東洋工業さんのトーヨーリブ1LW120/ダークブラウンです |
 |
ガレージからポーチに続く階段の一部の下地工事を行いました |
 |
アプローチ・お庭側のブロックを一部積みました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2011/10 京都府亀岡市H様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/21 |
ガレージ奥にピンコロで花壇を作りました |
 |
使用したのはピンコロ グレーです |
 |
ガレージは目地としてスリットを作るため型枠を設置しました |
 |
ワイヤーメッシュを設置しました |
 |
自転車置き場の下地工事を続きを行いました |
 |
ガレージ奥の階段の下地工事の続きを行いました |
 |
ブロック積みの続きを行いました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2011/10 京都府亀岡市H様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/22 スクリーン設置・門柱ブロック積み・段鼻施行 |
門柱を積み終えました |
 |
ポストはリクシル(TOEX)さんのエクスポスト 口金タイプ S-1型1B/マイルドブラックです |
 |
 |
枕木材を格子状に並べて玄関前のスクリーンにしました
左側にもう一本設置する予定です |
 |
使用したのはリクシル(TOEX)さんのデザイナーズパーツ70角/柿渋です |
 |
アプローチの階段の段鼻をピンコロで作りました |
 |
使用したのはピンコロ グレー 小叩き仕上げ 2丁掛けです |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2011/10 京都府亀岡市H様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/24 土間コンクリート打設・ピンコロ積み・植栽 |
ガレージに土間コンクリートを打設します |
 |
金コテ仕上げにしました |
 |
建物周囲の通路とお庭の仕切りとしてピンコロ/グレー(小叩き仕上げ)を並べました |
 |
門柱の前に花壇を作るためピンコロを並べました |
 |
シマトネリコを移植しました
後日お多福南天を移植し、真砂土を入れる予定です |
 |
後日階段にスタンプコンクリートを打設し門回りがほぼ完成します |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2011/10 京都府亀岡市H様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/25 ブロック積み・階段モルタル仕上げ・移植 |
ガレージからポーチへの階段の一部をモルタル仕上げにしました |
 |
門柱前の花壇にお多福南天を移植しました |
 |
 |
玄関前のスクリーンをもう一本設置しました |
 |
勝手口周辺を砕石敷きにしました |
 |
ガレージ奥の花壇に南天を移植しました |
 |
 |
ガレージの型枠を撤去しました |
 |
お庭側のブロックを一部積みました
またお庭の土を整地しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2011/10 京都府亀岡市H様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/26 ブロック積み・スタンプコンクリート・土間コンクリート打設 |
アプローチの階段にスタンプコンクリートを打設します
土間コンクリートを打設しました |
 |
ミスティグレイの色粉をまき、刷り込み押さえを行いました |
 |
スタンプの型を押します |
 |
使用したスタンプの型はアシュラスレートです |
 |
陰影としてブラックのリリーサーを吹き付けました |
 |
スタンプの施行が完了しました
後日洗浄し、艶出しを行う予定です |
 |
自転車置き場に土間コンクリートを打設しました |
 |
自転車置き場を金コテ仕上げにしました
また階段・スロープを仕上げました
スロープは滑りにくくするため刷毛引き仕上げとなっています |
 |
ガレージ側のブロック塀の中に真砂土敷きにしました |
 |
お庭側のブロックを積み終えました |
 |
将来フェンスを設置する予定なので天端は仕上げません
またお庭に真砂土を入れました
後日真砂土を更に入れる予定です |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2011/10 京都府亀岡市H様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/27 工事完了 |
門柱に門灯を設置しました |
 |
 |
ガレージの隣地境界沿いのブロックにメッシュフェンスを設置
リクシル(TOEX)さんのハイグリッドフェンスUF8型/オータムブラウンです |
 |
|
ガレージとアプローチの間のブロック塀に目隠しフェンスを設置しました
リクシル(TOEX)さんのライフモダンII フェンス YP型T-8/シャイングレー+柿渋です
|
 |
|
|
工事がほぼ完了しました |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2011/10 京都府亀岡市H様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |