トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2011/10 大阪府大阪市U様邸
関連ページ:リフォーム・外構・エクステリア
関連ページ:外構リフォームページ
 |
'11/10 大阪府大阪市U様邸 外構リフォーム工事
|
大阪府大阪市U様邸で外構リフォーム工事を行います |
 |
画像は図面です
画像をクリックすると拡大されます |
 |
ガレージの境界一部にブロックを積み木製目隠しフェンスを設置
また土の部分にスタンプコンクリートを打設します
写真は施行前 |
 |
|
10/8 ブロック積み |
境界に化粧ブロックを積みます
|
 |
ブロックを3段積みました |
 |
ブロックはマツオコーポレーションさんの
リブブロックスタンダードカラー 全面スプリット/サンドです |
 |
ブロックにフェンスの柱を設置しました
後日柱に木製の板を貼り付けて目隠しフェンスを作る予定です |
 |
柱はリクシル(TOEX)さんの汎用形材(角材)/ブロンズです |
 |
ガレージ・ガレージ奥のお庭の土を漉き取りました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2011/10 大阪府大阪市U様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/10 フェンス設置・踏み台スタンプコンクリート打設 |
柱に板材をドリルスクリューで貼り付けていきます |
 |
木製フェンスが完成しました |
 |
裏表交互に板を設置しています |
 |
木板はACQ加工(防腐加工)してあり、塗装を施した杉材を使用しています |
 |
スタンプコンクリートを打設する箇所にプレートで転圧しました |
 |
ガレージ奥のお庭の吐き出し窓の踏み台にスタンプコンクリートを打設します
上面にモルタルを塗り
サンドストーンの色粉をまいて刷り込み押さえを行いました |
 |
スタンプの型を押していきます |
 |
使用した型はアシュラスレートです |
 |
型を押し終えました |
 |
上面にシャドウカラーとしてブロンズのリリーサーを吹き付けました
また側面にもモルタルを塗り、色粉をふって刷り込み押さえを行いました |
 |
踏み台側面にスタンプを押しブロンズのリリーサーを塗りました
またガレージ・お庭にワイヤーメッシュを敷きました
後日スタンプコンクリートを打設するため周囲が汚れないよう養生しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2011/10 大阪府大阪市U様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/11 フェンス設置・踏み台スタンプコンクリート打設 |
ガレージ・お庭にスタンプコンクリートを打設します
土間コンクリートを打設し、色粉(サンドストーン)をまいて刷り込み押さえを行いました |
 |
スタンプを押していきます
型は踏み台と同じアシュラスレートです |
 |
シャドウカラーとしてブロンズのリリーサーを吹き付けました |
 |
目地にブロンズのリリーサーを入れます |
 |
スタンプコンクリートの打設が完了しました |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2011/10 大阪府大阪市U様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/16 工事完了 |
スタンプコンクリートを洗浄後、シーラーを塗って完了しました |
 |
 |
 |
|
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2011/10 大阪府大阪市U様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |