| '12/10 大阪府茨木市S様邸 新築外構工事 
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 大阪府高槻市S様邸で新築外構工事を行います
 | 
          
            |  | 
          
            | 
  | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2012/10 大阪府茨木市U様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 10/3 ブロック積み・下地調整 | 
          
            | ガレージ・お庭 | 
          
            |   | 
          
            | ガレージ・お庭の境界沿いにブロックを積むため、
 土を漉き取り、基礎を打設して化粧ブロックを積んでいきます
 ブロックは鉄筋を入れ補強します
 | 
          
            |    | 
          
            | 使用した化粧ブロックは東洋工業(TOYO)さんのライク/ウォームブラックです
 9本のリブがスマート・ナチュラルな空間を引き立たせる化粧ブロック
 | 
          
            |  | 
          
            | ブロックを二段積みました
 後日フェンスを設置する予定です
 | 
          
            |    | 
          
            |  | 
          
            | お庭・建物周囲 | 
          
            |   | 
          
            | お庭や建物周囲など砕石敷きや芝生の箇所に土を入れ嵩上げしました
 | 
          
            |    | 
          
            | 本日はここまで
 | 
          
            |  | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2012/10 大阪府茨木市S様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 10/4 下地調整・真砂土入れ・カーポート柱設置・ピンコロ積み | 
          
            | お庭・ガレージ | 
          
            |   | 
          
            | お庭・ガレージをタンピングランマーで転圧
 プレートランマーで転圧して均しました
 | 
          
            |    | 
          
            |  | 
          
            | お庭 | 
          
            |  | 
          
            | お庭に真砂土を入れプレートで転圧しました
 後日下地調整を行い、芝張りを行う予定です
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | ガレージ | 
          
            |  | 
          
            | ガレージに再生砕石を入れ、プレートランマーで転圧し均していきます
 | 
          
            |    | 
          
            | 転圧し終えました
 | 
          
            |  | 
          
            | 穴を掘り、カーポートの柱・後枠を設置しました
 カーポートはリクシル(TOEX)さんのアーキフィット24-57/シャイングレー 縦連棟仕様です
 | 
          
            |    | 
          
            | 土間コンクリートと砕石敷きとの間仕切りとしてピンコロラインを作ります
 使用したのはピンコロ/エコノミーホワイトです
 | 
          
            |    | 
          
            | 後日目地にモルタルを入れます
 | 
          
            |    | 
          
            | 本日はここまで
 | 
          
            |  | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2012/10 大阪府茨木市S様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 10/5 型枠・伸縮目地設置・ワイヤーメッシュ設置・下地調整・カーポート組み立て | 
          
            | ガレージ | 
          
            |  | 
          
            | ガレージ土間コンクリートの型枠を設置し、伸縮目地を設置していきます
 | 
          
            |    | 
          
            | 伸縮目地を設置した後、ワイヤーメッシュを敷きました
 後日土間コンクリートを打設します
 | 
          
            |    | 
          
            | 先日柱を設置したカーポートを一部組み立てました
 | 
          
            |    | 
          
            | 屋根材は熱線遮断ポリカ/アースブルーです
 お車を降雨や飛来物から守るだけでなく
 断熱性に優れ夏の日差しからお車を守り車内温度の上昇を和らげます
 | 
          
            |  | 
          
            | 勝手口前のガレージ横のスペースはタイル張りなので整地し、転圧しました
 植栽や目地のために型枠を設置しました
 後日ワイヤーメッシュを設置し、タイルの下地を打設します
 | 
          
            |    | 
          
            | 本日はここまで
 | 
          
            |  | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2012/10 大阪府茨木市S様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 10/6 土間コンクリート打設・漉き取り | 
          
            | ガレージ | 
          
            |  | 
          
            | ガレージ・ガレージ奥の洗い場に土間コンクリートを打設しました
 勝手口前の箇所にはタイルの下地を打設しています
 | 
          
            |    | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 門まわり・アプローチ・前庭・建物周囲 | 
          
            |    | 
          
            | 門まわり・アプローチ・前庭と建物周囲の一部を漉き取り、転圧しました
 前庭に植栽を移植するための穴と門柱の基礎の為の穴を掘りました
 | 
          
            |    | 
          
            | 本日はここまで
 | 
          
            |  | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2012/10 大阪府茨木市S様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 10/8 門柱積み・下地調整・型枠・ワイヤーメッシュ設置 | 
          
            | 門まわり・アプローチ・前庭 | 
          
            |   | 
          
            | 門柱の下地としてをコンクリートブロックを積みました
 | 
          
            |    | 
          
            | ポストはパナソニックさんの口金MS型ワンロック1B5Cです
 前入れ後出し仕様です
 | 
          
            |    | 
          
            | 門柱の裏には立水栓として水道パイプを出しています
 門柱は後日天端に笠置を設置し、タイル張りにする予定です
 | 
          
            |  | 
          
            | アプローチ横は花壇にするためピンコロ/エコノミーホワイトを並べ、
 アプローチのタイルの下地を打設するための型枠を設置していきます
 | 
          
            |    | 
          
            | 前庭は芝張りをするため真砂土を入れました
 後日整地します
 アプローチの型枠を設置し終え、ワイヤーメッシュを敷きました
 後日タイルの下地を打設します
 | 
          
            |    | 
          
            | 本日はここまで
 | 
          
            |  | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2012/10 大阪府茨木市S様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 10/9 タイル下地打設・門柱タイル張り・ピンコロ積み・植栽移植・整地 | 
          
            | 門まわり・アプローチ | 
          
            |  | 
          
            | アプローチのタイルの下地を打設しました
 | 
          
            |   | 
          
            | 門柱にタイルを貼りました
 タイルはリクシル(INAX)さんのさんのHALPUSシリーズ千陶彩/STS-2
 太陽の下で部分的に光る釉薬と厚み差で生まれる影がコントランスを生みだす
 石を積んだ印象に仕上がるタイルです
 門柱は後日表札・インターフォン・笠置等を設置する予定です
 
 | 
          
            |    | 
          
            |  | 
          
            | 前庭 | 
          
            |  | 
          
            | シマトネリコをシンボルツリーとして移植し支柱を設置、
 前庭の土を転圧して均しました
 後日芝を張ります
 | 
          
            |    | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | お庭 | 
          
            |  | 
          
            | お庭と建物周囲の砂利敷きの仕切りとしてピンコロ/エコノミーホワイトで仕切りました
 | 
          
            |     お庭の土を整地しました
 後日芝を張る予定です
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 建物周囲 | 
          
            |  | 
          
            | 花壇の続きのピンコロを積みました
 また花壇の部分に植栽を移植しました
 | 
          
            |    | 
          
            | 南側境界沿いにブロックが積まれました
 後日フェンスを設置するとのことです
 建物周囲の通路には後日防草シートを敷いて、白玉石を敷く予定です
 
 | 
          
            |  | 
          
            | 本日はここまで
 | 
          
            |  | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2012/10 大阪府茨木市S様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 10/10 フェンス設置・タイル張り・カーポート組み立て・芝張り他 | 
          
            | 門まわり・アプローチ | 
          
            |  | 
          
            | アプローチ・勝手口前・踏み台のタイルを貼っていきます
 
 | 
          
            |    | 
          
            | 使用したのはリクシル(INAX)さんのグレイスランド IPF-300 GRL-12です
 | 
          
            |    | 
          
            | ポーチと床の間のスリットに玉石を入れました
 | 
          
            |  | 
          
            | 門柱の笠置・表札・インターフォンを設置しました
 笠置はリクシル(TOEX)さんのコーピング/柿渋です
 | 
          
            |    | 
          
            |  | 
          
            | 前庭のシンボルツリーの周りに植栽を移植し、
 一部芝を張りました
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | ガレージ | 
          
            |  | 
          
            | ブロックにフェンスを設置しました
 | 
          
            |    | 
          
            | リクシル(TOEX)さんのハイグリッドフェンスUF8型/シャイングレー H=600です
 | 
          
            |  | 
          
            | カーポートを完成させました
 | 
          
            |    | 
          
            |  | 
          
            | お庭 | 
          
            |  | 
          
            | お庭に芝を張りし、目地土を入れました
 | 
          
            |    | 
          
            | 芝に水をやりました
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 建物周囲 | 
          
            |  | 
          
            | 花壇に植栽を移植しました
 | 
          
            |  | 
          
            | 建物周囲に防草シートを敷きました
 株式会社グリーンフィールドさんのザバーン 防草シート360G(グリーン)です
 紫外線を遮断し雑草の光合成を抑制することにより防草効果を発揮します
 防草ワッシャー&アンカーピンでシートを固定します
 
 | 
          
            |   | 
          
            | 玉石を敷きました
 | 
          
            |   | 
          
            |  | 
          
            | 本日はここまで
 | 
          
            |  | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2012/10 大阪府茨木市S様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 10/18 工事完了 | 
          
            | 門まわり・アプローチ | 
          
            |  | 
          
            | 表札灯を設置しました
 表札灯はパナソニックさんのLGW-85111
 | 
          
            |    | 
          
            | 工事が完了しました
 | 
          
            |  | 
          
            | 
  | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2018/5 大阪府茨木市S様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 5/10 工事開始 | 
          
            | 芝生を撤去し一部タイル貼に変更する外構リフォーム工事を行います
 土をすきとりました
 | 
          
            |  | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2018/5 大阪府茨木市S様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 5/11 工事開始 | 
          
            | 整地して転圧し、型枠を設置してワイヤーメッシュを敷設しました
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | タイルの基礎を打設しました
 | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2018/5 大阪府茨木市S様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 5/12 タイル貼工事 | 
          
            | タイルを貼りました
 使用したのは既存のタイルと同じリクシル(INAX)さんのグレイスランド IPF-300 GRL-12です
 | 
          
            |  | 
          
            | 
  | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2018/5 大阪府茨木市S様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 |