'13/5 大阪府高槻市様邸 新築外構工事
|
 |
 |
大阪府高槻市K様邸で新築外構工事を行います
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/5 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
5/24 境界ブロックやり替え工事 |
北側境界ブロック |
 |
本日は境界ブロック前半部分のやり替え工事を行います |
 |
ブロック一段・フェンスを撤去し、コンクリートブロックを積みました
鉄筋を縦・横に入れ補強しています
ブロックに既存のフェンスを設置し、境界ブロック後半部分のブロック・フェンスの高さに合わせました |
 |
6月半ばから他の部分の外構工事を開始します |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/6 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
6/17 フェンス・植栽撤去 |
本日から外構工事に入ります |
 |
|
西側・南側境界 |
 |
西側・南側境界の既存フェンスを撤去し、敷地内の植栽を撤去しました |
 |
一部フェンスを残していますが後日撤去する予定です |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/6 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
6/18 ブロック積み・束石設置・防草シート設置 |
西側・南側境界 |
 |
西側・南側の石垣の上にブロックを積むため、基礎を打設しました |
 |
コンクリートブロックを一段積みました
後日フェンスを設置します |
 |
|
お庭 |
 |
整地し、ウッドデッキの土台となる束石を設置しました |
 |
お庭に防草シートを敷きました
株式会社グリーンフィールドさんのザバーン 防草シート136G(グリーン)です
紫外線を遮断し雑草の光合成を抑制することにより防草効果を発揮します
紫外線劣化防止加工により長年の暴露にも耐える耐久性があり
紫外線が当たらない状態であれば長期間効果が持続します
後日砕石敷きにする予定です |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/6 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
6/19 砕石敷き・下地調整 |
西側・南側境界 |
|
建物周囲に防草シートを敷いて砕石を敷いていきます |
 |
一部を除いて砕石を敷きました
はみ出てるシート部分は後日カットします |
 |
ガレージ |
 |
土を漉き取り、クラッシャー(再生砕石を敷きました) |
 |
|
南側境界 |
 |
既存のフェンスを全て撤去しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/6 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
6/21 石垣撤去 |
南側境界 |
 |
一部既存の石垣を撤去しました
後日ブロックを積みます |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/6 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
6/22 側溝嵩上げ・ブロック積み・階段下地工事 |
側溝 |
   |
鉄筋を入れ型枠を設置しモルタルを打設
金コテ仕上げにしました |
 |
|
土留めブロック |
 |
自転車置場と建物周囲の通路を仕切る型枠ブロックを6段積みました
太陽セメント工業さんのスプリットリブ15-5LW/ローズブラウンです
スプリット加工による縦の割肌が美しいラインを演出、味わい深くナチュラルな風合いなブロック。 |
 |
|
階段 |
 |
一部階段の下地工事を行いました |
 |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/6 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
6/24 階段下地工事・手すり設置・チェーンポール設置・石張り下地打設・ブロック積み |
側溝 |
   |
側溝の型枠を外しました |
 |
|
階段 |
 |
階段の下地工事の続きを行いました |
 |
手すりを設置しました
リクシル(TOEX)さんのグリップラインФ38樹脂タイプ/S-オールナット 柱/オータムブラウンです
後日階段をタイル貼りにする予定です |
 |
|
ガレージ |
 |
チェーンポールを4本埋め込みました
リクシル(TOEX)さんのスペースガードS48型/鎖内蔵型です |
 |
石張りの下地を打設するため、転圧して締め固めた後
下地の強度補強としてワイヤーメッシュ(溶接金網)を敷き
コンクリートを打設しました
後日石張りを行います |
 |
|
自転車置場 |
 |
境界沿い・側溝沿いに化粧ブロックを一段積みました
太陽セメント工業さんのスプリットリブ12-5LW/ローズブラウン
後日、もう一段積む予定です |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/6 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
6/25 タイル貼り工事 |
階段 |
 |
階段にタイルを貼りました
ポーチと同じリクシル(INAX)さんのアレスALS-300/10を使用しています
やわらかなライムストーンの質感を持ち、パターン張りも可能な床タイル |
 |
丸会所の箇所に化粧蓋を使用しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/6 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
6/27 ブロック積み・フェンス設置 |
自転車置場 |
 |
ブロックを二段まで積みフェンスを設置しました |
 |
道路側のフェンスはリクシル(TOEX)さんのジオーナフェンス4型/オータムブラウン
スリムでフラットな高いデザイン性とプライバシーを守る機能性を備えたフェンス
隣地境界沿いのメッシュフェンスは同社のハイグリッドフェンスUF8型/オータムブラウンです |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/6 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
6/28 門柱柱設置・機能門柱設置・サイクルポート設置・石張り工事 |
自転車置場 |
 |
自転車置場にサイクルポートを設置しました |
 |
リクシル(TOEX)さんのメジャーポート ミニ Rタイプ 18-29型/オータムブラウン
熱線吸収ポリカ/クリアブルー すりガラス調
自転車を降雨や飛来物から守るだけでなく
断熱性に優れ夏の日差しから自転車を守ります |
 |
|
門まわり・アプローチ |
 |
階段の横に機能門柱を設置しました
三協立山アルミさんの機能門柱KB型組2(意匠パネル4型)です
また階段と建物周囲の通路を隔てる片開き門扉の柱を設置しました
門扉はリクシル(TOEX)さんのプリレオR2型 0712/オータムブラウンです |
 |
 |
|
ガレージ |
 |
一部石張り工事を行いました
石はアイシンさんのランダムコレクション/アジアンブラウンです |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/6 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
6/29 テラス屋根・ウッドデッキ・物置設置・機能門柱完成・転圧・石張り |
お庭 |
 |
お庭の吐き出し窓の前にテラス屋根を設置しました
リクシル(TOEX)さんのアーキフィットミニ独立タイプ/オータムブラウン どんな住宅にもフィットするスマートデザインの独立テラス屋根。
柱だけで屋根を支える構造なので建物の外壁工事を行わず施工できます |
 |
建物とテラスとの間には雨の吹き込むを防ぐ躯体すきまふさぎ材を使用しました
ポリカ屋根はトーメイマット(すりガラス調)です |
 |
リクシル(TOEX)さんの樹ら楽ステージ/クリエラスクA
リアルな木質感と柔らかな感触、天候による変色や色あせが起こりにくく
干割れやささくれができず安全で安心、メンテナンスが楽な樹脂製デッキ材
今年6月に発売されたばかりの樹の木IIIの後継商品で従来品より表面の滑りにくさや、
直射日光が強い時期でも表面の温度抑制を向上、雨シミが出にくい材質となっています |
 |
オプションでステップ2段を設置しました |
 |
テラスは物干し場とし使用するためオプションで竿掛けセットを設置しました |
 |
可動竿掛け(着脱式)と竿掛けセットDです |
 |
物置を設置しました |
 |
ヨドコウさんのESD-1506YGL/ウッディブラウン 耐久性に優れたガルバリウム鋼板仕様で丈夫で長持ちな小型物置
開口の2/3が開閉する3枚扉採用で業界No.1の開口部の広さを実現 |
 |
|
門まわり・アプローチ |
 |
機能門柱に照明・表札・インターフォンを設置しました
照明はMW2N型 |
 |
表札はアルミ鋳物 KB-A-Y3 |
 |
ポストは前入れ前出し仕様です |
 |
意匠パネル4型 |
 |
階段と建物周囲通路を隔てる門扉を設置しました 門扉はリクシル(TOEX)さんのプリレオR2型 0712/オータムブラウンです |
 |
 |
|
ガレージ・アプローチ |
  |
タンピングランマーで転圧し締め固め、
プレートランマーで転圧し均しました |
 |
石張りの続きを行い、成型伸縮目地を設置しました コンクリートの温度伸縮や外荷重等による変形を吸収する目地で
一定区画ごとに設置することで過度のひび割れを防止します
またコンクリートひび割れ防止及び強度補強としてワイヤーメッシュ(溶接金網)を敷きました
後日土間コンクリートを打設します |
 |
本日はここまで |
|
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/6 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
7/1 土間コンクリート打設・グレーチング・フェンス設置・石張り工事完了 |
自転車置場・ガレージ |
  |
土間コンクリートを打設し、金コテ仕上げにしました |
 |
|
側溝 |
   |
側溝にグレーチングを設置しました
片岡産業さんの縞鋼板付U字溝用スチールグレーチング KCH30
スベリ止めに縞板を使用しており頑丈で錆びにくく、
また溝の中が見えないので景観を損わないグレーチング |
 |
|
ガレージ・アプローチ |
  |
石張りが完了しました |
 |
|
西側・南側境界 |
 |
一部を除いてフェンスを設置しました
リクシル(TOEX)さんのハイグリッドフェンスUF8型/オータムブラウンです |
 |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/6 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
7/2 手すり設置 |
アプローチ |
 |
ポーチに手すりを設置しました
|
 |
メッシュフェンスが入荷次第設置し工事が完了する予定です |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/6 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
7/3 工事完了 |
西側・南側境界 |
 |
フェンス全て設置しました |
 |
工事が完了しました |
  |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/6 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |