| '14/5 大阪府茨木市K様邸 新築外構工事 
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 大阪府茨木市Y様邸で新築外構工事を行います
 写真は施工前です
 | 
          
            |  | 
          
            | 
  | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2014/5 大阪府茨木市K様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 5/17 スキトリ・ブロック積み・舗装材基礎打設 | 
          
            | 南東側境界 | 
          
            |  
 | 
          
            | 重機で土をすき取り整地、型枠を設置
 | 
          
            |    | 
          
            | 鉄筋を組み、基礎を打設
 コンクリートブロックを積んでいきます
 | 
          
            |    | 
          
            | 途中2段まで積みました
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | アプローチ | 
          
            |  | 
          
            | 土をすき取り整地後、転圧しました
 | 
          
            |    | 
          
            | 舗装材の基礎の強度補強としてワイヤーメッシュ(溶接金網)を敷設し、
 土間コンクリートを打設
 | 
          
            |    | 
          
            |  | 
          
            | ガレージ | 
          
            |  | 
          
            | 土をすき取りました
 | 
          
            |  | 
          
            | 本日はここまで.
 | 
          
            |  | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2014/5 大阪府茨木市K様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 5/18 ブロック積み | 
          
            | 南東側境界 | 
          
            |  
 | 
          
            | ブロック積みの続きを行いました
 縦・横に鉄筋を入れ補強しています
 後日フェンスを設置する予定です
 | 
          
            |    | 
          
            | 本日はここまで
 | 
          
            |  | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2014/5 大阪府茨木市K様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 5/20 下地調整 | 
          
            | 南東側通路 | 
          
            |  | 
          
            | 整地し転圧しました
 後日防草工事を行います
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 北西側通路 | 
          
            |  | 
          
            | 整地しました
 後日隣地との境界沿いに板を入れ防草工事を行います
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | ガレージ | 
          
            |  | 
          
            | 土をすき取り、タンピングランマーで転圧して締め固めました
 | 
          
            |    | 
          
            | 再生砕石(クラッシャー)を敷いてプレートランマーで転圧して均しました
 | 
          
            |    | 
          
            | 本日はここまで
 | 
          
            |  | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2014/5 大阪府茨木市K様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 5/21 階段下地工事・型枠設置 | 
          
            | アプローチ | 
          
            |  | 
          
            | ポーチ階段を一段追加するため型枠を設置し、鉄筋を組んで
 モルタルを打設しました
 | 
          
            |    | 
          
            |  | 
          
            | ガレージ | 
          
            |  | 
          
            | 型枠を設置しました
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2014/5 大阪府茨木市K様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 5/22 ブロック積み・伸縮目地設置 | 
          
            | ガレージ | 
          
            |  | 
          
            | 中央に伸縮目地を設置しました
 コンクリートの温度伸縮や外荷重等による変形を吸収する目地で
 一定区画ごとに設置することで過度のひび割れを防止します
 また丸会所等の高さを調整しました
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 南側境界 | 
          
            |  | 
          
            | 境界沿いにブロックを積みました
 後日フェンスを設置します
 | 
          
            |  | 
          
            | 本日はここまで
 | 
          
            |  | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2014/5 大阪府茨木市K様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 5/23 踏み台下地工事・仕切り板設置・ワイヤーメッシュ敷設 | 
          
            | お庭 | 
          
            |  | 
          
            | 踏み台の下地工事を行いました
 後日天端を打設します
 | 
          
            |    | 
          
            | 芝と砂美敷きの仕切りとしてコンクリートブロックを積みました
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 北西側通路 | 
          
            |  | 
          
            | 隣地境界添いに仕切りの板を入れ、芝と砂美石敷きの仕切りとしてブロックを積みました
 | 
          
            |    | 
          
            |  | 
          
            | ガレージ | 
          
            |  | 
          
            | 隣地境界側にコンクリートひび割れ防止及び強度補強としてワイヤーメッシュ(溶接金網)を敷きました
 後隣地境界側の土間を打設する予定です
 | 
          
            |  | 
          
            | 本日はここまで
 | 
          
            |  | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2014/5 大阪府茨木市K様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 5/24 土間コンクリート打設 | 
          
            | ガレージ | 
          
            |  | 
          
            | 土間コンクリートを半面打設し、金コテ仕上げにしました
 | 
          
            |  | 
          
            | 一部巾木を延長しました
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | お庭 | 
          
            |  | 
          
            | 伸縮目地にコーナーを設置しました
 後日モルタル金コテ仕上げにします
 | 
          
            |  | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2014/5 大阪府茨木市K様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 5/27 タイル張り・下地調整 | 
          
            | アプローチ | 
          
            |  | 
          
            | 追加したポーチ階段にタイルを貼りました
 後日目地セメントを入れます
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | お庭 | 
          
            |  | 
          
            | 土をすき取り、整地しました
 | 
          
            |    | 
          
            | 真砂土を敷きました
 後日芝を張る予定です
 | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2014/5 大阪府茨木市K様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 5/28 芝生張り・防草工事 | 
          
            | アプローチ | 
          
            |  | 
          
            | ポーチのタイルに目地を入れました
 | 
          
            |  | 
          
            | お庭 | 
          
            |  | 
          
            | 芝生を張りました
 | 
          
            |  | 
          
            | 南東&北西側通路 | 
          
            |   | 
          
            | 防草シートを敷いて砂美石を敷きました
 株式会社グリーンフィールドさんのザバーン 防草シート136G(グリーン)です
 紫外線を遮断し雑草の光合成を抑制することにより防草効果を発揮します
 紫外線劣化防止加工により長年の暴露にも耐える耐久性があり
 紫外線が当たらない状態であれば長期間効果が持続します
 | 
          
            |    | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2014/5 大阪府茨木市K様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 5/29 舗装材敷設・機能門柱設置 | 
          
            | 南東&北西側通路 | 
          
            |  | 
          
            | 通路と前庭の仕切りにコンクリートブロックを積みました
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | アプローチ | 
          
            |  | 
          
            | アプローチに舗装材を敷設し、ポーチ前に機能門柱を設置しました
 舗装材は東洋工業さんのプラーガストーン
 コンクリートで石目調の質感を表現したプラーガを自然石風ランダム模様にした2014年新商品
 透水機能をもちながら独自技術SP加工で表面に意匠性を高めるアクセントを施しています
 機能門柱はリクシル(TOEX)さんのアクシィ2型/クリエモカ
 使いやすさと美しさを追求したファンクションユニット
 周辺商材とコーディネートして一体感のあるエントランスを作れます
 後日デザイナーズパーツを設置し、門柱を完成させます
 | 
          
            |    | 
          
            | 一部を除いて舗装材を敷設しました
 後日目地を入れる予定です
 | 
          
            |  | 
          
            | 本日はここまで
 | 
          
            |  | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2014/5 大阪府茨木市K様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 5/30 フェンス設置・下地調整 | 
          
            | 南東&南側境界 | 
          
            |   | 
          
            | 境界沿いのブロックにスチールメッシュフェンスを設置しました
 リクシル(TOEX)さんのハイグリッドフェンスUF8型/シャイングレー H=600です
 | 
          
            |    | 
          
            |  | 
          
            | 前庭 | 
          
            |  | 
          
            | タンピングランマーで転圧して締め固めました
 | 
          
            |  | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2014/5 大阪府茨木市K様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 5/31 土間コンクリート打設・機能門柱設置 | 
          
            | ガレージ・前庭 | 
          
            |    | 
          
            | ワイヤーメッシュを敷いた後、土間コンクリートを打設しました
 | 
          
            |   | 
          
            | 金コテ仕上げにしました
 | 
          
            |    | 
          
            |  | 
          
            | 前庭 | 
          
            |  | 
          
            | シンボルツリーとしてヤマボウシを移植しました
 お多福南天は仮植えしています
 | 
          
            |    | 
          
            |  | 
          
            | アプローチ | 
          
            |  | 
          
            | 機能門柱にデザイナーズパーツを設置しました
 後日表札を設置します
 | 
          
            |    | 
          
            | 本日はここまで
 | 
          
            |  | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2014/5 大阪府茨木市K様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 6/4 踏み台完成・前庭完成・照明設置 | 
          
            | 前庭 | 
          
            |  | 
          
            | 仮植えしていたお多福南天を移植し、前庭の芝生を張りました
 | 
          
            |   | 
          
            | 照明を設置しました
 配管工事を一切必要としないコードを採用し後付け・取替えが簡単で万一の漏電・感電も
 ローボルトなら安全で安心で更に消費電力が少ないタカショーさんのローボルトシステムです
 
 照明はガーデンアップライト2型HBB-W/D04KD/白(電球色)を
 シンボルツリーと門柱を照らすように2つ設置
 玄関エントランス横にAC100VをDC12Vに変換するローボルトトランス35W/グレイッシュゴールドを設置
 照度センサー・タイマー機能付出4分岐(24.5Wまで使用可能)可能の今年発売された新製品です
 まだコンセントは接続しておりません
 | 
          
            |    | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | アプローチ | 
          
            |  | 
          
            | アプローチの舗装材に化粧目地を入れました
 化粧目地はTOYOジョイサンド・ハードです
 施工後の散水で硬化し、目地の流出を防止します
 | 
          
            |    | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | ガレージ | 
          
            |   | 
          
            | ガレージのスリットに芝生を張りました
 | 
          
            |    | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | お庭 | 
          
            |  | 
          
            | 踏み台をモルタル金コテ仕上げにしました
 | 
          
            |    | 
          
            |    | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2014/5 大阪府茨木市K様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 | 
          
            | 6/6 表札設置・蛇口取替え | 
          
            | 前庭 | 
          
            |  | 
          
            | 門柱の前面に表札を設置しました
 | 
          
            |    | 
          
            |  | 
          
            | 北西側通路 | 
          
            |  | 
          
            | 既存の立水栓の蛇口にユニソンさんのセンスイフォーセット えながを設置しました
 | 
          
            |    | 
          
            | 工事が完了しました
 | 
          
            |  | 
          
            | 
  | 
          
            | トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2014/5 大阪府茨木市K様邸
 関連ページ:外構・エクステリア
 |