'13/7 大阪府高槻市K様邸 新築外構工事
|
 |
|
大阪府高槻市K様邸で新築外構工事を行います |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/7 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
7/10 ポーチ下地工事・下地調整・石張り下地打設・ブロック積み |
門まわり |

|
玄関ポーチの下地工事を行いました
後日タイル貼りにする予定です |
 |
土を漉き取り、プレートランマーで転圧しました
門柱の基礎部分のブロックを積みました |
 |
石張り部分の下地を打設するため、下地の強度補強としてワイヤーメッシュ(溶接金網)を敷き、
下地を打設しました
後日石貼りにする予定です |
 |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/7 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
7/11 門柱ブロック積み |
ガレージ |

|
土を漉き取り、クラッシャー(再生砕石)を敷きました
後日転圧します |
 |
|
門まわり |

|
化粧ブロックを積んで門柱を作りました
後日インターフォン・ポスト・表札・アルミ製の笠木を設置します |
 |
使用したブロックは東洋工業さんのソリッドストーンポイント/ナチュラル
打ちっ放しコンクリートの質感を表現した化粧ブロック
右端のブロックはソリッドストーンポイントにスリットをつけ、
テクスチャープレートを貼り付けることでより
完成された立体のデザインを実現するソリッドストーンピクセル/ナチュラル
後日テクスチャープレートを貼り付ける予定です |
 |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/7 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
7/17 境界ブロック積み |
南側境界 |
 |
境界ブロックを一部積みました
一部道路側は化粧ブロックを使用しています
東洋工業さんのライク/ナチュラルグレーです
9本のリブがスマート・ナチュラルな空間を引き立たせる化粧ブロック |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/7 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
7/18 境界ブロック積み |
南側境界 |
 |
南側の境界ブロックを積み終えました |
 |
|
東側境界 |
 |
化粧ブロックを積みました
東洋工業さんのライク/ナチュラルグレーです |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/7 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
7/20 門柱解体・下地調整・防草工事 |
門まわり |

|
門柱が変更になったので解体しました |
|
|
建物周囲 |

|
東側の通路の既存コンクリートを撤去し土を漉き取りました
後日犬走りを打設する予定です |
 |
南側の通路を整地し、防草シートを敷いて砕石敷きにしました |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/7 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
7/22 門柱ブロック積み・花壇レンガ積み・フェンス設置 |
門まわり |

|
門柱を積みなおしました |
 |
化粧ブロックは東洋工業さんのドゥーロック/プレミアムホワイトです
後日笠木・テクスチャープレート・ポスト・表札・インターフォンを設置する予定です |
 |
 |
|
西側境界 |
 |
レンガで花壇を造りました |
 |
真砂土を入れました
使用したレンガは東洋工業さんのプリウスブリック 花日和/梔子
従来のレンガにはないポップなパステル色が優雅でメルヘンティックな雰囲気を醸し出すマテリアル |
|
建物周囲 |

|
一部犬走りを打設しました |
 |
|
東側&南側境界 |
  |
境界ブロックにスチールメッシュフェンスを設置しました
後日南側の土留めブロックにもフェンスを設置します
フェンスはリクシル(TOEX)さんのハイグリッドフェンスUF8型/シャイングレーです |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/7 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
7/23 スクリーン・チェーンポール・笠木・インターフォン・ポス・フェンス・伸縮目地設置・植木移植 |
門まわり |

|
門柱の裏にポストを設置しました |
 |
ポストは株式会社キョーワナスタさんの戸建郵便受箱(防滴型) KS-MB34S/ビターブラウン
万一雨が入ってもスノコ付きで濡れにくい構造
前入れ前出し仕様です |
 |
門柱にアルミ製の笠木を設置しました
東洋工業さんのスタイリッシュキャップ/ステンカラーです |
 |
ブロックの一部に化粧材を設置しました
東洋工業さんのテクスチャープレート/ダークパイン(ロングタイプ) |
 |
|
玄関ドアを開閉時の目隠しとして門柱の隣にスクリーンとして枕木材を並べました
リクシル(TOEX)さんのデザイナーズパーツ70角/柿渋です |
 |
 |
ガレージ |

|
タンピングランマーで転圧して締め固め、
プレートランマーで転圧して均しました
ガレージ中央に成型伸縮目地を設置しました コンクリートの温度伸縮や外荷重等による変形を吸収する目地で
一定区画ごとに設置することで過度のひび割れを防止します |
 |
|
西側境界 |
 |
道路を右折する車が入ってこないように固定式のチェーンポールを設置しました |
 |
リクシル(TOEX)さんのセーフガード48S型(固定式)です
車の進入を制限したり、駐車スペースを区切るクサリ内蔵型のチェーンポールです |
 |
花壇に植木を移植しました |
 |
常緑ヤマボウシです |
 |
室外機をコンクリートブロックに載せました
後日西側の通路に犬走りを打設します |
 |
 |
|
南側境界 |
 |
土留めブロックにメッシュフェンスを設置しました |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/7 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
7/24 石張り工事・ワイヤーメッシュ敷設 |
門まわり |
 |
アプローチに石を乱張りしました
使用したのはモダンホワイトです |
 |
|
ガレージ・西側境界 |
  |
コンクリートひび割れ防止及び強度補強としてワイヤーメッシュ(溶接金網)を敷設しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/7 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
7/25 土間コンクリート・犬走り打設 |
西側境界・ガレージ |
  |
土間コンクリートを打設しました |
 |
金コテ仕上げにしました |
 |
本日はここまで
後日門柱に表札を設置し工事が完了する予定です |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/7-8 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
8/4 表札設置 |
門まわり |
 |
門柱に表札を設置しました |
 |
工事が完了しました |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/7-8 大阪府高槻市K様邸
関連ページ:外構・エクステリア |