'13/8 大阪府枚方市M様邸 自転車置場新設工事
|
 |
大阪府枚方市M様邸でお庭を自転車置場にする外構リフォーム工事を行います
写真は施工前です |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/8 大阪府枚方市M様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
8/20 スキトリ |
自転車置場 |
 |
植木を撤去し、重機を使って土を漉き取りブロックを撤去しました |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/8 大阪府枚方市M様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
8/21 ブロック積み・下地調整・伸縮目地設置サイクルポート設置・伸縮門扉柱設置 |
自転車置場 |
 |
自転車置場と通路・アプローチの仕切りとしてブロックを積みました
後日フェンスを設置します
一部アプローチから出入りできるように積んでいます |
 |
マツオコーポレーションさんのリブブロックスタンダードカラー/アースです
深い味わいを醸し出す割肌加工に自然の温もりを感じさせるテクスチュアの化粧ブロック |
 |
砕石を敷いてランマープレートで転圧し締め固め均します |
 |
サイクルポートを設置しました
リクシル(TOEX)さんのメジャーポートIIRタイプ ミニ/アイボリーホワイトです
トータルバランスに優れたサイクルポート |
 |
ポリカ屋根はクリアマットです |
 |
側溝を嵩上げするために型枠を設置しました |
 |
自転車置場の中央に伸縮目地を設置しました コンクリートの温度伸縮や外荷重等による変形を吸収する目地で
一定区画ごとに設置することで過度のひび割れを防止します
後日横中央に伸縮目地を設置し、ワイヤーメッシュを敷いてから土間コンクリートを打設します |
 |
お庭の土で隠れていた門柱の部分にモルタルを塗りました |
 |
伸縮門扉の柱を設置しました
リクシル(TOEX)さんのアルシャインIIL型Aタイプ ノンレールタイプ/マイルドブラック
コストパフォーマンスに優れ、美しいフォルムと多彩な機能を持つ伸縮門扉 |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/8 大阪府枚方市M様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
8/22 土間コンクリート打設・フェンス設置 |
自転車置場 |
 |
横にも伸縮目地を設置し、
コンクリートひび割れ防止及び強度補強としてワイヤーメッシュ(溶接金網)を敷設
土間コンクリートを打設しました |
 |
金コテ仕上げにしました |
 |
ブロックの上にスチールメッシュフェンスを設置しました
リクシル(TOEX)さんのハイグリッドフェンスUF8型/アイボリーホワイトです |
 |
 |
本日はここまで
後日伸縮門扉を設置して工事が完了する予定です |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/8 大阪府枚方市M様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
8/23 工事完了 |
自転車置場 |
 |
伸縮門扉を設置しました |
 |
工事が完了しました |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/8 大阪府枚方市M様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |