'13/10 大阪府枚方市N様邸 外構リフォーム工事
|
 |
 |
大阪府枚方市N様邸で外構リフォーム工事を行います
写真は着工前です |
 |
 |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/10 大阪府枚方市N様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/1 植木伐採・ブロック塀解体・土スキトリ |
アプローチ・西側境界 |
 |
重機を使ってブロック塀の解体、植木の撤去などを行いました |
 |
玄関の庇の弦なども撤去しました
後日庇の柱を交換します |
|
|
アプローチ・ガレージ |
  |
アプローチ・ガレージ・西側境界の土を漉き取りました |
|
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/10 大阪府枚方市N様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/2 擁壁撤去・ブロック積み |
西側境界 |
 |
擁壁を撤去しました |
 |
化粧ブロックを一部積みました
後日4段まで積みます
使用したのは太陽セメント工業さんのワッフルリブ/ミカゲです
ナチュラルテイストモチーフのテクスチャーとシャープなグリッドデザインの化粧ブロック |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/10 大阪府枚方市N様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/3 ブロック積み・ポーチはつり |
西側境界・門まわり |
  |
ブロック積みの続きを行います
縦・横に鉄筋を入れ補強しています |
|
西側境界ブロックと門柱・門袖のブロックを積みました
境界ブロックは後日もう一段積みます |
 |
西側境界の通路の下地調整を行い転圧して締め固めました
後日犬走りを打設する予定です |
 |
|
玄関ポーチ |
 |
一部玄関ポーチをはつりました
後日新しくタイルを張る予定です |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/10 大阪府枚方市N様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/4 犬走りだ説・ブロック積み |
西側境界 |
 |
西側境界の通路に犬走りを打設し、金コテ仕上げにしました |
 |
境界ブロックを4段まで積みました
後日フェンスを設置します |
 |
|
ガレージ |
 |
ガレージとアプローチの間を仕切るブロックを積む為、土を漉き取り転圧後
ブロックを3段積みました |
 |
|
玄関ポーチ・門まわり |
 |
庇にサポートを設置して固定し、柱を撤去しました
柱を加工して後日柱を設置する予定です |
 |
門柱を5段目まで、・門袖のブロックを3段まで積みました |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/10 大阪府枚方市N様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/5 下地調整・カーポート解体・柱設置 |
玄関ポーチ |
 |
庇の柱を設置しました |
 |
使用した束石は高級感があり耐久性のある御影石の束石G603です |
 |
|
ガレージ |
 |
土間コンクリートをはつりました |
 |
既存のカーポートを解体しました |
 |
土を漉き取りました |
 |
タンピングランマーで転圧して締め固めます |
 |
クラッシャー(再生砕石)を敷き、プレートランマーで転圧して均します |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/10 大阪府枚方市N様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/7 ポーチ下地工事・ブロック積み・カーポート柱設置・立水栓設置 |
玄関ポーチ・アプローチ・門まわり |
 |
ポーチの下地を打設しました
後日タイルを貼ります
またアプローチからガレージに下りる階段の下地工事を行いました |
 |
ブロック積みの続きを行いました |
 |
一部に太陽セメント工業さんのホローブロック 角穴形/グレーを積みました
幾何学的デザインが空間を彩り、閉鎖的になりがちな塀に光と風を創出する意匠用ブロック
またリクシル(TOEX)さんのエクスポスト 口金タイプ S-1型2B15/オータムブラウンを設置しました |
 |
|
ガレージ |
 |
カーポートの柱を設置しました
機能とコストパフォーマンスを追及した三協立山アルミさんのカムフィNEXR/ダークブロンズです |
 |
立水栓を設置しました
前澤化成工業株式会社さんの水栓柱/アイボリーです |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/10 大阪府枚方市N様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/8 タイル貼り・添えコンクリート打設・カーポート組み立て・階段下地工事 |
ガレージ |
 |
ブロックの添えコンクリートを打設しなおす為型枠を設置し、
添えコンクリートを打設しました |
 |
カーポートを組み立てました
台風が近づいているので屋根材は後日設置します |
 |
|
玄関ポーチ・アプローチ・・門まわり |
 |
ポーチのタイル貼りを行いました |
 |
リクシル(INAX)さんのグレイスランド IPF-300 GRL-12(グラニット調)
建物にマッチしやすい色合いが用意されている外装床タイルです |
 |
階段の下地工事を行いました |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/10 大阪府枚方市N様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/9 ピンコロ積み・カーポート完成・門扉設置・石張り下地打設 |
ガレージ |
 |
建物周囲にピンコロ3丁掛け/白御影を並べました |
|
既存の東側境界ブロックを高圧洗浄しました |
 |
左が洗浄前、右が洗浄後 |
 |
カーポートに屋根材を設置しました
かすみ調熱線遮断FRPです 熱線遮断仕様なので断熱性に優れ夏の日差しからお車を守り車内温度の上昇を和らげ
隣接する吐き出し窓のあるお部屋の温度上昇を抑える効果もあります
裏面のエンボス模様が直射日光を拡散して柔らかな日差しにし、
また熱線遮断ポリカより採光性のある屋根材です
エンボス模様がパネルの汚れを目立ちにくもくします |
 |
アプローチとガレージを仕切るブロックの奥の部分を四段にしました |
 |
|
玄関ポーチ・アプローチ・門まわり |
 |
アプローチの石張りの下地を打設しました |
 |
門扉を設置しました
三協立山アルミさんの和峰1型0412 親子門扉・内開き仕様
和の伝統美と趣を講師を基調とするデザインで表現した落ち着きと気品ある門扉
戸あたりは後日設置します |
 |
門柱に笠木を積み、表札を設置しインターフォンを仮設置しました
笠木はスプリットリブ笠木/ミカゲです
表札は美濃クラフトさんの美濃SN-21です |
 |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/10 大阪府枚方市N様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/10 植木移植 |
アプローチ |
 |
シンボルツリーとしてヤマボウシ(ミルキーウェイ)を移植しました 落葉高木・花期5〜7月 半日陰・水はけのよい土壌を好み、耐寒性があり扱いやすい。
成長が早く通常のヤマボウシより花や実を多くつける。 |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/10 大阪府枚方市N様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/11 フェンス設置・伸縮目地・ワイヤーメッシュ設置 |
ガレージ |
 |
側溝の嵩上げの為に型枠を設置し鉄筋を入れて、モルタルを打設 |
 |
十字に伸縮目地を設置し、
コンクリートひび割れ防止及び強度補強としてワイヤーメッシュ(溶接金網)を敷きました
伸縮目地はコンクリートの温度伸縮や外荷重等による変形を吸収する目地で
一定区画ごとに設置することで過度のひび割れを防止します |
 |
|
アプローチ |
 |
コンクリート橋を延長するため鉄筋を組み、モルタルを荒打ちしました
後日既存の橋を含めて仕上げます |
 |
門袖の笠木を積み、門扉の戸当たりを設置しました |
 |
|
西側境界 |
 |
一部を除いてブロックに目隠しフェンスを設置しました
切り詰め加工が必要な箇所は後日設置します |
 |
フェンスは三協立山アルミさんのカムフィX9型/ダークブロンズ
美しいデザインが魅力のベーシックなルーバーフェンス |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/10 大阪府枚方市N様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/12 土間コンクリート打設・石張り工事・フェンス設置工事 |
ガレージ |
 |
土間コンクリートを打設し、金コテ仕上げにしました |
 |
既存のブロック塀の補修を行いました |
 |
|
西側境界 |
 |
フェンスの残り部分を設置しました |
 |
|
門まわり・アプローチ |
 |
アプローチの石張りを行いました
後日完成させます
使用した石はアイシンさんのランダムコレクション アートブラックです
モダンでありながらシックなモノトーンの光沢が美しい石英岩 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/10 大阪府枚方市N様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/14 防草工事・植栽・灯篭設置・宅配ボックス設置 |
門まわり・アプローチ |
 |
アプローチ左側に植栽を移植し、施主様支給の灯篭を設置しました
植栽はタマリュウでグリーンベルトを作り、その中に
斑入りヤブラン、トクサ、フッキソウ、オタフクナンテンを移植しました
後日更にシャクナゲを移植します |
 |
|
 |
白川砂の下に防草シートを敷き、雑草対策を行いました
株式会社グリーンフィールドさんのザバーン 防草シート136G(グリーン)です 紫外線を遮断し雑草の光合成を抑制することにより防草効果を発揮します
紫外線劣化防止加工により長年の暴露にも耐える耐久性があり
紫外線が当たらない状態であれば長期間効果が持続します |
 |
お出かけの際、宅配のお荷物を代わりに受け取る宅配ボックスをポーチに設置しました
パナソニックさんの宅配ボックス COmBO(コンボ)CTN8120H ベースミドルタイプ/メタリックグレー
使用方法は参考までに関西エクステリアフェア2012 レポート21 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/10 大阪府枚方市N様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/15 石張り工事・グレーチング設置 |
門まわり・アプローチ |
 |
夜でも内容物の確認ができ、蓋の開け閉めで自動点灯・消灯のポストライトを設置しました
市販の乾電池使用で配線不要です |
 |
アプローチの石張りが完成しました |
 |
|
ガレージ |
 |
ガレージの前の側溝にグレーチングを設置しました
片岡産業さんのスチールグレーチングU字溝用並目みぞぶた(ノンスリップ)KUWーX45-32です
騒音防止用パッキン サウンドルース付きです |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/10 大阪府枚方市N様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/16 道具引き上げ |
門まわり・アプローチ |
 |
カラーコーン等を引き上げました
後日シャクナゲを移植して工事が完了します |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/10 大阪府枚方市N様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
10/21 植栽工事 |
アプローチ |
 |
石楠花を移植しました |
 |
工事が完了しました |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/10 大阪府枚方市N様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |