'15/12 大阪府豊中市G様邸 外構リフォーム工事
|
 |
 |
 |
大阪府豊中市G様邸で外構リフォーム工事を行います
写真は施工前です |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
● 3Dウォークスルー ●
関連ページはこちら |
|
Youtubeで見る |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2015/12 大阪府豊中市G様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
12/4 植木撤去・スキトリ |
門まわり・ガレージ・サービスヤード |
   |
重機などで植木を撤去しました |
 |
|
門まわり・ガレージ |
  |
土をすきとりました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2015/12 大阪府豊中市G様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
12/5 下地調整・ブロック積み・階段段鼻施工・車止め・立水栓設置・下地打設 |
門まわり |
 |
建物際に一部化粧ブロックを積み
階段の袖のブロックを一段積みました
化粧ブロックは太陽セメント工業さんのスプリットリブ12-5LW/マスタードです |
 |
階段の一段目の段鼻をピンコロ2丁掛け/サビを並べて作りました |
 |
洗い出しの縁取りとしてピンコロ半丁/サビを並べました |
 |
|
門まわり・ガレージ |
  |
タンピングランマーで転圧して締め固めました |
 |
石貼り・洗い出しの下地部分をプレートランマーで転圧して均しました |
 |
石貼り・洗い出しの下地部分に下地の強度補強としてワイヤーメッシュ(溶接金網)を敷設 |
 |
洗い出し・石貼りの下地を打設しました |
 |
ガレージの花壇部分は型枠をして下地を打設しました |
 |
|
ガレージ |
 |
敷設されていた乱杭を再利用し、
土間コンクリートの勾配調整のための車止めとして敷設しました |
 |
立水栓を設置しました |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2015/12 大阪府豊中市G様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
12/7 下地調整・石貼り・ブロック積み・階段下地工事・機能門柱撤去 |
ガレージ |
 |
クラッシャー(再生砕石を敷いて、プレートランマーで転圧して均しました |
 |
石張りの縁側を敷設しました
石はイエロークオーツ&ピンククオーツ |
|
|
門まわり・アプローチ |
 |
建物際のブロックをもう一段積んで、
階段袖のブロックを積みました |
 |
階段を3段まで積みました
後日、もう一段積みます |
 |
既存の機能門柱を撤去しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2015/12 大阪府豊中市G様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
12/8 伸縮目地・ワイヤーメッシュ設置・スクリーン設置・ブロック積み |
ガレージ |
 |
成型伸縮目地を設置しました コンクリートの温度伸縮や外荷重等による変形を吸収する目地で
一定区画ごとに設置することで過度のひび割れを防止します
株式会社タイセイさんのエキスパンタイ/ブラックです
またコンクリートひび割れ防止及び強度補強としてワイヤーメッシュ(溶接金網)を敷設しました |
 |
|
サービスヤード |
 |
鉄筋を組んで型枠を設置し、基礎の補強を打設 |
 |
吐き出し窓の前にスクリーンを設置しました
三協アルミさんのガーデンスクリーン エルファードM1型/トラッドパイン H=1800
内・外観同意匠の美しいラインで外部からの視線をほどよく抑える木調タイプの高尺フェンス
|
 |
スクリーン沿いに化粧ブロックを積みました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2015/12 大阪府豊中市G様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
12/9 土間コンクリート打設・洗い出し下地打設・機能門柱設置 |
サービスヤード |
 |
ワイヤーメッシュを敷き、洗い出しの下地打設しました |
 |
|
ガレージ |
 |
土間コンクリートを打設し、金コテ仕上げにしました |
 |
|
門まわり・アプローチ |
 |
ピンコロの目地にモルタルをつめました
後日アプローチ・階段踏面に洗い出しを行います |
 |
機能門柱を設置しました
三協アルミさんのクルポ/ダークブロンズ 右勝手仕様
ねじり技術を駆使してポール上部だけを違う角度に設定しているスリムポール
来訪者の動線に合わせ、照明・表札・インターフォンを
ポストの設置面と異なる来訪者にわかりやすい方向に設置することが可能となっています
照明は明るさセンサー付きのPD35型 |
 |
ポストは前入れ後取出し仕様
オプションとして外部コンセントを設置しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2015/12 大阪府豊中市G様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
12/10 洗い出し・防草工事 |
アプローチ・サービスヤード |
 |
ジャミコンを打設し、洗い出しを行いました |
 |
 |
|
建物周囲 |
|
土をすきとり、防草シートを敷きました
株式会社グリーンフィールドさんのグリーンビスタ プロ 砂利下シート136J(グリーン)
紫外線を遮断し雑草の光合成を抑制することにより防草効果を発揮します
紫外線劣化防止加工により長年の暴露にも耐える耐久性があり
紫外線が当たらない状態であれば長期間効果が持続します |
 |
砂美石敷きにしました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2015/12 大阪府豊中市G様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
12/11 笠木積み・グレーチング設置 |
アプローチ |
|
階段の袖に笠木を積みました
太陽セメント工業さんのリブ笠木/マスタード |
 |
|
アプローチ・サービスヤード |
 |
スチールグレーチングを設置しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2015/12 大阪府豊中市G様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
12/12 石張り工事 |
ガレージ |
 |
石張り工事を行いました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2015/12 大阪府豊中市G様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
12/15 工事完了 |
ガレージ |
 |
テラス屋根を設置しました
三協アルミさんのメニーウェルA柱 R1NA型/ダークブロンズ
屋根材はポリカーボネート板/かすみ
後々照明を設置するための線を設置しています |
 |
工事が完了しました |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2015/12 大阪府豊中市G様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |