'18/9 大阪府摂津市Y様邸 新築外構工事
|
 |
 |
 |
大阪府摂津市Y様邸で新築外構工事を行います |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2018/9 大阪府摂津市Y様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
9/3 工事開始 |
建物周囲 |
 |
一部ブロックを積むために土をすきとりました |
 |
コンクリートブロックを積んでいきます
太陽エコブロックスの12pCB楽目地付です
鉄筋を入れて補強しています |
 |
コンクリートブロックを二段積みました |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2018/9 大阪府摂津市Y様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
9/5 掘削 |
お庭 |
 |
お庭周囲のブロックを積むため掘削しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2018/9 大阪府摂津市Y様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
9/6 ブロック積み・整地 |
お庭 |
 |
側溝沿いにコンクリートブロックを一段積みました
太陽エコブロックスのCB120ラクメジ付です |
 |
お庭を囲む化粧ブロックを積んでいきます
縦横に鉄筋を入れ補強しています |
 |
化粧ブロックを3段まで積みました
後日目隠しフェンスを設置し、建物側の入口に片開門扉を設置する予定です |
 |
化粧ブロックはユニソンのシャモティ15-1LW/ライトブラウンです 和洋を問わずさまざな空間に調和する土のあたたかさを感じさせる化粧ブロック |
 |
|
門まわり |
 |
化粧ブロックを1段積みました
ユニソンのシャモティ12-1LW/ライトブラウンです |
 |
|
建物周囲 |
 |
一部建物周囲の整地を行いました |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2018/9 大阪府摂津市Y様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
9/8 下地調整・舗装材基礎打設 |
ガレージ・アプローチ |
  |
重機で土をすきとります |
 |
タンピングランマーで転圧して締固めました |
 |
アプローチにクラッシャー(再生砕石)を敷いて転圧後、
舗装材基礎を打設するため型枠を設置
また基礎の補強としてワイヤーメッシュを敷設しました |
 |
舗装材の基礎を打設しました |
 |
クラッシャーを敷いてプレートランマーで転圧して均しました |
 |
|
お庭 |
 |
お庭に土を入れました
後日更に土を入れて高さを調整します |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2018/9 大阪府摂津市Y様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
9/10 サイクルポート設置・防草工事 |
自転車置き場 |
 |
サイクルポートを設置しました
LIXILのネスカFミニ18-29型/シャイングレー ロング柱仕様 |
 |
屋根ふき材は熱線吸収ポリカ/クリアマットS |
 |
|
建物周囲 |
 |
防草シートを敷きました
防草シートはグリーンフィールドのグリーンビスタ プロ 砂利下シート136J(グリーン)
紫外線を遮断し雑草の光合成を抑制することにより防草効果を発揮します
紫外線劣化防止加工により長年の暴露にも耐える耐久性があり
紫外線が当たらない状態であれば長期間効果が持続します |
 |
一部を除いて砕石敷きにしました
後日残りの砕石も入れます |
 |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2018/9 大阪府摂津市Y様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
9/12 グレーチング設置・舗装材敷設 |
ガレージ |
 |
一部側溝にグレーチングを設置しました
片岡グレーチングの縞鋼板付U字溝用スチールグレーチング WUCH-X-30 スベリ止め縞板は頑丈で美しくサビにくい、また溝の中が見えないので美観を損ねない 新開発のくさび型ウェッジIバー採用により軽量かつ高い強度を実現、固形物の詰まりを大幅解消 車通過時に発生する騒音を吸収する騒音防止用パッキン サウンドルースを設置しています |
 |
|
アプローチ |
 |
アプローチの舗装材を敷設していきます |
 |
舗装材はユニソンのリビオ(ai)60 300角&スリット60/グレーの
2種類を模様ができるように張っていきます
ナチュラルなモノトーンで和・洋の空間に溶け込むモダンな平板 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2018/9 大阪府摂津市Y様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
9/13 平板敷設完了 |
アプローチ |
 |
平板敷設が完了しました |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2018/9 大阪府摂津市Y様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
9/14 型枠設置 |
ガレージ |
 |
一部型枠を設置しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2018/9 大阪府摂津市Y様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
9/15 型枠&伸縮目地・ワイヤーメッシュ・機能門柱・枕木材設置・真砂土入れ・側溝掃除 |
建物周囲 |
 |
成型伸縮目地を設置
株式会社タイセイさんのエキスパンタイ/ブラック
コンクリートの温度伸縮や外荷重等による変形を吸収する目地で
一定区画ごとに設置することで過度のひび割れを防止します
またコンクリートの強度補強としてワイヤーメッシュ(溶接金網を敷きました) |
 |
|
側溝 |
  |
側溝の掃除を行いました |
 |
|
門まわり |
 |
機能門柱を設置し、スクリーンとして枕木材を並べました |
 |
|
自転車置き場 |
 |
型枠を設置しました |
 |
|
ガレージ |
 |
型枠を設置し、ワイヤーメッシュを敷きました |
 |
|
お庭 |
 |
真砂土を入れ整地しプレートランマーで転圧しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2018/9 大阪府摂津市Y様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
9/18 土間コンクリート打設・門扉柱設置・フェンス設置・植木移植 |
ガレージ |
 |
一部を除いてガレージに土間コンクリートを打設し、金コテ仕上げにしました |
 |
|
自転車置き場 |
 |
一部土間コンクリートを打設しました |
 |
|
建物周囲 |
 |
土間コンクリートを打設しました |
 |
ブロックにスチールメッシュフェンスを設置しました
LIXILのハイグリッドフェンスUF8型/シャイングレーです |
 |
|
お庭 |
 |
一部ブロックに半目隠しフェンスを設置しました
LIXILのジオーナフェンスYS型/クリエモカ H=1200
木の風合いで統一された美しいデザインがどんなスタイルにも相性がよいジオーナシリーズ |
 |
門扉の柱を設置しました |
 |
土を真砂土に入れ替え
両サイドに常緑ヤマボウシ
真中にシマトネリコを移植しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2018/9 大阪府摂津市Y様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
9/19 門扉・フェンス設置 |
お庭 |
 |
門扉本体を設置しました
LIXILのジオーナ門扉YS型 片開仕様/クリエモカ
半目隠しフェンスと同じジオーナシリーズの門扉で統一感を出しました |
 |
フェンスのカット加工を行いフェンスを設置しました |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2018/9 大阪府摂津市Y様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
9/26 フェンス・ポール設置・基礎埋設 |
建物周囲 |
 |
コンクリートブロックにアルミ形材フェンスを設置しました
一部後日部品を設置して完成させます |
 |
LIXILのプレスタフェンス1型/シャイングレーです |
 |
|
お庭 |
 |
境界沿いにフェンスの柱を設置するための基礎を埋込ました |
 |
|
アプローチ |
 |
トランスを内蔵するポールを設置しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2018/9 大阪府摂津市Y様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
9/27 土間コンクリート打設・門柱完成・人工芝敷設 |
アプローチ・ガレージ |
  |
土間コンクリートを打設し、金コテ仕上げにしました |
 |
 |
スリットに防草シートを敷きました
後日すべてに砕石を入れます |
 |
門柱前の花壇と平板の間にピンコロ1丁掛けを積みました
アイシンのエコノミーキューブ/エコノミーイエローです |
 |
ガレージと植栽との間にピンコロを積みました |
 |
|
門まわり |
 |
機能門柱にインターフォン・照明・表札・笠木を設置しました
表札はLIXILの切文字サイン
照明はLIXILのグラスウォールライト
ポストはネクストポストL1型/ブラック 電子錠左仕様
片手で開閉操作・投函物の取出しが簡単・スムーズにできるタッチパネル式の
電子錠を搭載しメール便最大サイズに対応の大容量タイプの新型ポスト
リチウム電池を電源にしており配線工事の必要はありません
参考:関西エクステリアフェア2016 |
 |
|
お庭 |
 |
雑草対策として人工芝の下に 防草シートを敷きました
ユニオンビズ株式会社さんの人工芝専用防草シートタフストップ 光合成を抑制し雑草の育成を抑制し耐久性が高く熱・紫外線に強く耐水性のある ポリエステル製長繊維不織布 |
 |
人工芝を敷きました
株式会社ユニオンビズさんのリアル人工芝メモリーターフ 28mm V字に追った糸がつぶれにくく4色の芝糸で各区様でリアルに再現 裏面がウレタンコーティングで耐久性・耐水性に優れたリアル人工芝
後日カット加工して接着させます |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2018/9 大阪府摂津市Y様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
9/28 フェンス施工・砕石敷・照明設置・人工芝完了 |
建物周囲 |
 |
切り詰め加工用の部品をつけてフェンスが完成しました |
 |
|
ガレージ |
 |
スリットに砕石を敷きました |
 |
|
アプローチ・お庭 |
  |
門柱裏にLIXILのトランス電源内蔵ポール/シャイングレーを設置しました |
 |
門柱前にポールライト照明を設置しました
LIXILのローポールライト/シャイングレー 角形下配 光型H400 |
 |
植栽の両サイドにスポットライトを設置しました |
 |
LIXILのスポットライト SSP-G2型 |
 |
|
お庭 |
  |
人工芝をカット加工して一部を除いて接着させました
後日境界沿いはフェンスの柱を設置後接着させる予定です |
 |
 |
お庭の境界沿い目隠しフェンスを設置して工事が完了する予定です |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2018/9 大阪府摂津市Y様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
10/3 フェンス施工 |
お庭 |
 |
多段アルミ/シャイングレーを設置しフェンスを設置しました |
 |
柱周辺のカット加工を行い人工芝を接着させました |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2018/9 大阪府摂津市Y様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |