'20/3 大阪府茨木市K様邸 門まわりリフォーム工事
|
|
 |
 |
大阪府茨木市K様邸で門まわりのリフォーム工事を行います
写真は施工前 |
 |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2020/3 大阪府茨木市K様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
3/18 工事開始 |
門まわり |
門柱を解体していきます |
 |
門柱ブロックを解体しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2020/3 大阪府茨木市K様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
3/19 掘削 |
門まわり |
重機で掘削を行いました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2020/3 大阪府茨木市K様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
3/20 石積み |
門まわり |
花壇の石を積んでいきます |
 |
花壇の石積みが完了しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2020/3 大阪府茨木市K様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
3/23 ブロック積み |
門まわり |
化粧ブロックを積んでいきます
マツオコーポレーションのリブスタンダード12W/サンド&15W/サンドです |
 |
化粧ブロックを一段積みました |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2020/3 大阪府茨木市K様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
3/24 下地調整・石張下地打設 |
門まわり |
コンクリートをはつりました |
 |
整地して再生砕石を敷いて転圧しました |
 |
ワイヤーメッシュを敷き、土間コンクリートを打設しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2020/3 大阪府茨木市K様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
3/25 ブロック積み |
門まわり |
ブロック積みの続きを行います
横筋を入れて補強しています |
 |
本日はここまで |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2020/3 大阪府茨木市K様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
3/26 門柱ブロック積み・門扉設置・石垣補修 |
門まわり |
門柱ブロックを積んでポストを設置、笠置を積みました
ポストはLIXILのフラット横型ポスト/オータムブラウン 前入れ後取出し仕様
また直付け金具を設置して既存門扉(三協アルミの美流2型)を設置 |
 |
笠置はマツオコーポレーションのリブブロック笠木/サンド |
 |
一部石垣を補修しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2020/3 大阪府茨木市K様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
3/28 門柱ブロック積み・門扉設置・石垣補修 |
門まわり |
既存のフェンスをカット加工し、一枚同じフェンスを新しく追加して設置しました
三協アルミのエクモアX6型/ダークブロンズです
後日隙間ふさぎ材も設置します |
 |
表札を設置する箇所を平に削りました
後日表札を設置します |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2020/3 大阪府茨木市K様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
3/30 フェンス隙間カバー設置・石張工事 |
門まわり |
フェンスの隙間カバーを設置しました |
 |
一部石張工事が行われました
石はアイシンのランダムコレクション アートブラックです |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2020/3 大阪府茨木市K様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
3/31 石張工事 |
門まわり |
石張り工事の続きが行われました |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2020/3 大阪府茨木市K様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
4/2 工事完了 |
門まわり |
補修などを行い工事が完了しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2020/3 大阪府茨木市K様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
4/25 伐採・物置解体 |
門まわり |
木の根っこを抜いて整地しました |
 |
物置を解体し、植木を伐採しました |
 |
小型の物置を解体しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2020/3 大阪府茨木市K様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
4/28 グレーチング設置・物置基礎設置 |
門まわり |
U字溝にグレーチングを設置しました
片岡産業のKH18 |
 |
物置の基礎としてブロックを設置し
土部分に防草シートを敷きました |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2020/3 大阪府茨木市K様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
5/2 物置設置 |
門まわり |
物置を設置しました
イナバ物置のネクスタNXN-55H/メープルブラウン 扉面に凹凸を加え、太陽の当り方で表情を変える 次世代に向けたネクストスタンダードをコンセプトにした物置です
オプションで雨樋を世知 |
 |
オプションでタイヤラックを設置しました |
 |
物置を設置しました
イナバ物置のシンプリーMJX-156EP/ファインシルバー 庭先に調和するシンプルなクローゼットがコンセプトの物置 |
 |
右側を長物収納としました |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2020/3 大阪府茨木市K様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |