'21/5 大阪府高槻市F様邸 新築外構工事
|
|
 |
 |
大阪府高槻市F様邸で新築外構工事を行います |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2021 /5 大阪府高槻市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
5/8 工事開始 |
建物周囲 |
 |
整地しました |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2021 /5 大阪府高槻市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
5/10 下地調整 |
ガレージ |
 |
重機で掘削しました |
 |
タンピングランマーで転圧して締固めました |
 |
再生砕石を敷いてプレートランマーで転圧して均しました |
 |
|
隣地境界沿い |
 |
ブロックの基礎を打設するため掘削しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2021 /5 大阪府高槻市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
5/11 ブロック積み・テラス屋根設置・階段追加・伸縮目地設置・防草工事 |
隣地境界沿い |
 |
コンクリートブロックを一段積みました |
 |
|
自転車置き場 |
  |
一部を覗いて化粧ブロックを2段積み、テラス屋根を設置しました
化粧ブロックはユニソン レクト/ブラック
繊細なエッジラインと大胆なスリットラインの直線的で涼やかな表情の化粧ブロック
テラス屋根はLIXL スピーネFタイプ/ブラック 1.5間×4尺
豊富なバリエーションで地域や敷地条件に合わせた設置が可能
そして豊富なオプションが用意されているテラス屋根。
名前のとおりスピード施工が最大の特長で
現場施工時間を従来の3割削減し、また安全に施工することが可能となっています |
 |
ポリカ屋根はクリアマット |
 |
|
ガレージ |
 |
成型伸縮目地を設置しました
株式会社タイセイのエキスパンタイ/ブラック
コンクリートの温度伸縮や外荷重等による変形を吸収する目地で
一定区画ごとに設置することで過度のひび割れを防止します |
 |
|
アプローチ |
 |
ポーチ階段を一段追加
一部を除いてタイルを張りました |
 |
|
建物周囲 |
 |
防草シートを敷きました
防草シートはデュポン社のザバーン136G
紫外線を遮断し雑草の光合成を抑制することにより防草効果を発揮します
紫外線劣化防止加工により長年の暴露にも耐える耐久性があり
紫外線が当たらない状態であれば長期間効果が持続します |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2021 /5 大阪府高槻市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
5/12 機能門柱・スクリーン設置・砕石敷き・型枠設置 |
アプローチ |
 |
機能門柱・枕木材のスクリーンを設置しました
ユニソンのヴィコDBスタンド/ウォールナット ポストあり前出 左開きタイプ
LIXILのデザイナーズパーツ 枕木材100角/チーク |
 |
花壇を作る為型枠を設置しました |
 |
|
建物周囲 |
 |
砕石敷きにしました |
 |
|
自転車置き場 |
 |
化粧ブロックをすべて積み、伸縮目地を設置しました |
 |
|
ガレージ |
 |
花壇を作る為型枠を設置 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2021 /5 大阪府高槻市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
5/13 照明・インターフォン設置・ワイヤーメッシュ敷設・グレーチング設置・ブロック補修 |
アプローチ |
 |
機能門柱にインターフォン・照明を設置しました |
 |
 |
|
ガレージ |
 |
コンクリートの強度補強としてワイヤーメッシュを敷設しました |
 |
側溝にグレーチングを設置しました
片岡産業のスチールグレーチングWUCS-30-519 細目ノンスリップ仕様
新開発のくさび型ウェッジIバー採用により軽量かつ高い強度を実現し
固形物の詰まりを大幅解消 騒音防止パッキン サウンドルース付 |
 |
|
ガレージ |
 |
既存ブロックの天端を補修しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2021 /5 大阪府高槻市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
5/14 土間コンクリート打設 |
ガレージ |
 |
土間コンクリートを打設しました |
 |
金コテ仕上げにしました |
 |
|
アプローチ |
 |
玄関ポーチ階段の前に真鍮文字を埋込ました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2021 /5 大阪府高槻市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
5/19 照明設置・植木移植 |
ガレージ |
 |
花壇に低木を移植しました |
 |
低木を移植しと照明を設置しました
照明はパナソニックのLGW45830LE1 |
 |
オタフクナンテン(お多福南天)を移植しました
常緑低木 花期5〜6月 樹高が低く生育がおそく、剪定もほとんど不要で育てやすい。
日当たりがよくても半日陰でも育つ、紅葉が綺麗、お多福に難転で縁起のいい木 |
 |
マホニアンコンフーサ 常緑低木 花期10〜11月
暑さに強く適湿を好み若干乾燥に弱いので、真夏の乾燥期は水やりの必要も。
害虫は少ない |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2021/5 大阪府高槻市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |