'21/5-6-6 大阪府高槻市D様邸 新築外構工事
|
|
 |
 |
 |
大阪府高槻市様邸で新築外構工事を行います |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2021 /5-6 大阪府高槻市様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
5/31 工事開始 |
ガレージ・アプローチ |
  |
タンピングランマーで転圧して締固めました |
 |
|
お庭 |
 |
ウッドデッキを設置するため束石を設置しました |
 |
ウッドデッキ周囲をコンクリートブロックで囲み、
防草シートを敷いて砕石敷きにします |
 |
 |
|
建物周囲 |
 |
防草シートを敷いて砕石敷きにします
防草シートはデュポン社のザバーン136G
紫外線を遮断し雑草の光合成を抑制することにより防草効果を発揮します
紫外線劣化防止加工により長年の暴露にも耐える耐久性があり
紫外線が当たらない状態であれば長期間効果が持続します |
 |
 |
|
南側境界 |
 |
一部既存ブロックの上にブロックを一段積みました
|
 |
|
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2021 /5-6 大阪府高槻市様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
6/5-6 流し台設置・土留めブロック積み |
お庭 |
 |
立水栓に流し台を設置しました
タキロンの研ぎ出し流しデラックスタイプ550-D型/みかげ |
 |
|
建物周囲 |
 |
土留めブロックを3か所積みました |
 |
 |
 |
|
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2021 /5-6 大阪府高槻市様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
6/7 ウッドデッキ設置 |
お庭 |
 |
ウッドデッキが完成しました
LIXILの樹ら楽ステージ/ペールウッド |
 |
オプションでステップ二段を設置 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2021 /5-6 大阪府高槻市様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
6/21 階段下地工事・ブロック積み・型枠・伸縮目地設置 |
ガレージ |
 |
階段の下地工事としてブロックを積みました |
 |
化粧ブロックを積んで花壇を作りました
太陽エコブロックスのワッフルリブ/マイルドブラウン |
 |
既存ブロックの上にブロックを一段積みました |
 |
一部型枠を設置し、成型伸縮目地を設置しました
株式会社タイセイのエキスパンタイ/グレー
コンクリートの温度伸縮や外荷重等による変形を吸収する目地で
一定区画ごとに設置することで過度のひび割れを防止します |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2021 /5-6 大阪府高槻市様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
6/22 花壇仕上げ・フェンス設置・土間コンクリート打設・ピンコロライン施行・
機能門柱設置・ポール設置 |
ガレージ |
 |
花壇の天端を仕上げました |
 |
スチールメッシュフェンスを設置しました
LIXILのハイグリッドフェンスUF8型/シャイングレー |
 |
コンクリートの強度補強としてワイヤーメッシュを敷設しました |
 |
土間コンクリートを打設しました |
 |
金コテ仕上げにしました |
 |
|
アプローチ |
 |
アール状にピンコロラインを作りました
アイシンのエコノミーキューブ/エコノミーホワイト |
 |
機能門柱を設置しました
YKK APのルシアスポストユニットAS02型/ハニーチェリー |
 |
ポールライト用のポールを設置しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2021 /5-6 大阪府高槻市様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
6/23 土入れ・平板設置・化粧砂利入れ・表札設置 |
ガレージ |
 |
花壇に真砂土を入れ、照明を設置しました |
 |
パナソニックのLGW45926LE1 |
 |
|
アプローチ |
 |
平板を敷設し、照明を設置しました
照明はパナソニックのXLGE5030SZ |
 |
防草シートを敷いて化粧砂利を敷きました |
 |
平板はユニソンのプロンテペイバー
化粧砂利はアイシンのクリスタルパールホワイト |
 |
機能門柱に表札を設置しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2021 /5-6 大阪府高槻市様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
6/24 タイル貼工事 |
ガレージ |
 |
タイルが張られました
ニッタイのロマーニII RN-30-05 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2021 /5-6 大阪府高槻市様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
6/29 インターフォン設置 |
アプローチ |
 |
機能門柱にインターフォンを設置しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2021 /5-7 大阪府高槻市様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
7/12 高圧洗浄・型枠・伸縮目地・ワイヤーメッシュ敷設・植栽移植 |
境界ブロック |
  |
既存ブロックを高圧洗浄しました |
 |
 |
|
ガレージ |
 |
型枠を設置し、伸縮目地を設置しました |
 |
ワイヤーメッシュを敷設しました |
 |
|
アプローチ |
 |
機能門柱前に植栽を移植
ハツユキカヅラ 常緑つる性低木
葉に白い斑が入るので初雪カズラと呼ばれグランドカバーなどに利用される
新芽から成長段階によって色が変わり、
春〜秋にかけて成長段階の異なった葉が混ざって生長するのでカラフルな姿となる。
湿り気のある土壌を好み、日陰でも育つが美しい斑にするにはよく日に当てる必要がある |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2021 /5-7 大阪府高槻市様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
7/13 土間コンクリート打設 |
ガレージ |
 |
土間コンクリートを打設し、金コテ仕上げにしました |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2021 /5-7 大阪府高槻市様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
7/15 工事完了 |
ガレージ |
 |
コンクリートのスリットに砂利を入れました |
 |
 |
工事が完了しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2021/5-7 大阪府高槻市様邸
関連ページ:外構・エクステリア |