2019/7 大阪府茨木市I様邸 新築外構エクステリア工事 |
● オープン外構 ● |
● 図面 ● |
 |
 |
|
 |
● 施工例動画 ● |
※環境音が流れます |
|
Youtubeで見る |
大阪府茨木市I様邸で新築外構工事を行いました |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
トップ > 施工例 >2019/7 大阪府高槻市様邸
関連ページ:エクステリア・外構工事 |
■アプローチ |
|
 |
|
● スタンプコンクリート ● |
アプローチは枕木調のスタンプコンクリートを打設しました |
 |
 |
 |
色粉:NEWオータムブラウン 型:Wウッド 陰影:ブラック |
 |
|
● 草目地 ● |
アプローチの両端にアール状のスリットを入れ草目地としてタマリュウを移植しました |
 |
|
■門まわり |
 |
 |
|
● 機能門柱 ● |
玄関ポーチ前に機能門柱を設置
LIXILの
ファンクションユニット アクシィ2型/クリエモカ&ナチュラルシルバー デザイナーズパーツ仕様
連続した枕木材の出遺残そのままに使い勝手を損なうことなく、
機能門柱が枕木とフラットに一体化したデザイン |
 |
表札はステンレスサイン
アクシィ縦型ポスト/ナチュラルシルバー デザインパネル/クリエモカ |
 |
ポストは前入れ後取出し仕様 |
 |
|
● タイル貼り ● |
● 階段 ● |
玄関ポーチ階段はタイル貼
LIXIL/INAXのコンテII IPF-300/CON-1-AH 大理石調・砂岩調・土もの調の定番テイストを揃えた床タイル |
 |
|
● 花壇 ● |
玄関ポーチ一段目の一部、
枕木材裏をアイシンのピンコロ/ブラックで仕切り、花壇にしました |
 |
機能門柱横はブロックを積み、ピンコロで仕切って土を入れ
花壇にしました |
 |
|
● スクリーン ● |
● ブロック ● |
土留めとしてブロックを積み、掃き出し窓前に半目隠しとして横桟のないスクリーンを設置しました
化粧ブロックは15pの東洋工業(TOYO)のドゥーロック/プレミアムホワイト
|
 |
スクリーンはデザイナーズパーツ枕木材70角/クリエモカを並べて作りました |
 |
|
■ガレージ |
 |
|
● カーポート ● |
カーポート設置でお車を雨や鳥の糞などの飛来物から守り、
紫外線からのお車の塗装の色褪せ、車内シートの日焼けを軽減します |
 |
LIXILのネスカR 30-54/シャイングレー H25柱仕様
後継商品で使い安さや意匠性を向上させたカーポートの新シリーズ
ラウンドスタイルとフラットスタイルの2デザインが用意されています |
 |
屋根ふき材は熱線吸収ポリカ/クリアマットS
日光による熱量を抑えることでコンクリートの照り返しを防ぎ、
カーポート内及び車内の温度を抑える熱線遮断効果があり、
また隣接する吐き出し窓のあるお部屋の温度上昇を抑える効果もあります
クリアマット色なので遮熱性がありながら採光性も高い屋根材となっています |
 |
|
● コンクリート ● |
● 目地 ● |
アプローチを除いて土間コンクリートを打設し、金コテ仕上げにしました |
 |
過度なひび割れを抑制する目地としてアイシンのピンコロ/ブラックで
ピンコロラインを作りました |
 |
|
● 外装塗装 ● |
既存のブロック塀を塗装仕上げにしました |
 |
塗装材は四国化成のパレットHGローラータイプ/002 防汚・防藻効果があり、外壁の美しさを保つ塗装材 |
 |
|
● 花壇 ● |
アイシンのピンコロ2丁掛け/ブラックを積んで
花壇を作りました |
 |
 |
|
● グレーチング ● |
側溝に既存のグレーチングと新しくスチールグレーチングを設置 |
 |
片岡産業のスチールグレーチングWUCS-X18-519 細目ノンスリップ仕様
騒音防止パッキン サウンドルース付
新開発のくさび型ウェッジIバー採用により軽量かつ高い強度を実現し
固形物の詰まりを大幅解消
既存のグレーチングにもサウンドルースを設置しました |
 |
|
● ブロック ● |
● フェンス ● |
既存ブロックと同様に芯積みで化粧ブロックを積み間仕切りのメッシュフェンスを設置しました |
 |
 |
フェンスはLIXILのハイグリッドフェンスN1型/シャイングレー |
 |
化粧ブロックは東洋工業(TOYO)のドゥーロック/プレミアムホワイトです
スクエア形状にナチュラルな表情とスリムな目地幅の洗練されたデザインの化粧ブロック |
 |
|
■建物周囲 |
● 防草工事 ● |
● 砕石・砂利 ● |
防草シートを敷き砂利敷にしました |
 |
 |
防草シートはグリーンフィールドのグリーンビスタ プロ 砂利下シート136J(グリーン)
紫外線を遮断し雑草の光合成を抑制することにより防草効果を発揮します
紫外線劣化防止加工により長年の暴露にも耐える耐久性があり
紫外線が当たらない状態であれば長期間効果が持続します |
 |
|
● 門扉 ● |
● フェンス ● |
西側境界は既存ブロックの一部を撤去し、門扉を設置
既存ブロックに半目隠しフェンスを設置 |
 |
門扉・フェンスの高さを揃えました
LIXILのライシス門扉4型/シャイングレー |
|
 |
LIXILのライシスフェンス4型/シャイングレー シャレオR・エクジスシリーズ後継のライシスシリーズ 豊富なラインアップを継承しつつ先進的な機能をプラス、丸み・凹凸を極限まで抑えた フラットデザイン |
 |
 |
トップ > 施工例 >2019/7 大阪府豊中市I様邸
関連ページ:エクステリア・外構工事 |
2019/10 大阪府茨木市I様邸 植木移植 |
■門まわり |
● 植栽 ● |
門まわりの花壇に植木を移植しました
気温の関係などでこの時期の移植となりました |
 |
門柱裏に常緑ヤマボウシ、右側にアオダモを移植しました
常緑ヤマボウシ 常緑高木。花期は5〜6月、付きは秋頃。冬に多少の落葉がある。 落葉のヤマボウシよりも葉・花は小ぶり。落葉のものより乾燥・暑さに強い。 |
 |
落葉性高木 アオダモ 日当たり、水はけの良い肥沃な場所が適する 夏に水を欲しがるので植え付け3年目までは夏は水をたっぷり与えます 病気・害虫に関しては特に神経質になる必要はないようです |
 |
|
|