'13/7 大阪府枚方市N様邸 お庭リフォーム工事
|
 |
大阪府枚方市N様邸でお庭のリフォーム工事を行います
写真は着工前です |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/7 大阪府枚方市N様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
7/9 下地調整・物置設置 |

|
白川砂のままにする箇所は一度白川砂を撤去し、一部土を漉き取りました
そして既存の防草シートを敷いて白川砂を敷きなおしました |
 |
物置の土台としてコンクリートブロックを設置しました
地面を転圧して締め固め、モルタルを敷いて固めています |
 |
物置を組み立てました
ヨドコウさんのエスモ ESD-1609EGL/スノーシルバーです |
 |
耐久性に優れたガルバリウム鋼板仕様で丈夫で長持ちな小型物置
開口の2/3が開閉する3枚扉採用で業界No.1の開口部の広さを実現
棚の位置はある程度自由に変えることができます |
 |
扉は鍵の本ロック以外にドアを閉めるだけで仮ロックがかかり、
取手を倒すと仮ロックを解錠することができます |
 |
|
お庭 |

|
雑草を刈り、既存の白川砂を撤去し、土を漉き取りました
後日マサファルトを打設します |
|
白川砂とマサファルトを仕切るピンコロラインを作りました |
 |
アイシンさんのエコノミーキューブ/エコノミーイエローです |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/7 大阪府枚方市N様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
7/10 工事完了 |
お庭 |

|
ランマープレートで転圧し締め固め
自然度舗装材を敷いていきます |
 |
散水や転圧などっていきます |
 |
数度散水を行い施工が完了しました
散水後なので一部水が残っています
使用したのはマツモト産業株式会社さんのパワーマサファルトです 土の風合いを保ちつつ土の流出を防ぐ高強度自然土舗装材。
反射熱を軽減し保水性により気化熱の打ち水効果があるので
コンクリート舗装等より路面の温度上昇を抑制します。
主成分は天然真砂土など環境に優しい舗装材。 |
 |
工事が完了しました |
 |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2013/7 大阪府枚方市N様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |