'16/9 大阪府守口市F様邸 新築外構工事
|
 |
 |
 |
● 3Dウォークスルー ●
関連ページはこちら |
|
Youtube動画で見る |
 |
大阪府守口市F様邸で新築外構工事を行います |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
9/23 工事開始 |
坪庭 |
 |
既存の石を移動しました |
 |
吐き出し窓前に既存の石を沓脱石として設置しました |
 |
灯篭周囲の石を設置しました
後日灯篭を設置します |
 |
既存のギンモクセイを移動しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
9/24 石・植栽移動 |
坪庭 |
 |
金木犀・ギンモクセイを移動し、他の植栽を仮植えしました |
 |
石を移動しました
後日灯篭を組み立てます |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
9/26 スキトリ・鉄筋組み |
境界沿い |
 |
境界沿いのブロックを積む箇所の土をすきとり、タンピングランマーで転圧して締固めました |
 |
型枠を入れ、鉄筋を一部組みました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
9/27 基礎打設・ブロック積み・スキトリ |
境界沿い |
 |
鉄筋を組み、ブロックの基礎を打設しました |
 |
一部化粧ブロックを積みました |
 |
化粧ブロック太陽セメント工業さんのフルスプリットリブ/マスタードです
天然石の持つ重厚感に溢れ、趣のある割れ肌のテクスチャーの化粧ブロック
|
 |
|
境界沿い |
 |
ブロックを積む箇所を重機で土をすきとりました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
9/28 ブロック積み・鉄筋組み |
門まわり |
|
一部ブロックを積みました |
 |
|
境界沿い |
 |
一部片枠を入れ、鉄筋を組みました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
9/29 鉄筋組み・スロープ下地工事 |
境界沿い |
 |
鉄筋を組みました
後日ブロックの基礎を打設します |
 |
|
建物周囲 |
|
スロープ袖の下地としてコンクリートブロックを積みました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
9/30 基礎打設・スロープ下地打設・ブロック積み |
境界沿い |
 |
ブロックの基礎を打設しました |
 |
|
建物周囲 |
|
スロープの下地を打設しました
後日手すりを設置し、左官仕上げにします |
 |
|
門まわり |
 |
ブロックを積んでいきます
一部横にも鉄筋を入れ補強しています |
 |
5段まで積みました |
 |
|
門まわり |
 |
一部ブロックを積みました |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
10/3 ブロック積み |
境界沿い |
  |
ブロック積みを行いました |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
10/4 ブロック積み |
境界沿い |
 |
コンクリートブロック積みを行いました |
 |
|
境界沿い |
 |
化粧ブロックを積みました |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
10/6 下地調整 |
アプローチ・ガレージ・建物周囲 |
 
 |
重機などですきとり、タンピングランマーで転圧して締固めました |
 |
|
アプローチ・ガレージ・建物周囲 |
 
|
クラッシャー(再生砕石)を敷いてプレートランマーで転圧して均しました |
|
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
10/7 門柱ブロック積み・下地調整 |
門まわり |

|
門柱・門袖のブロック積みの続きを行いました |
 |
|
建物周囲 |
 |
再生砕石を入れ、プレートランマーで転圧しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
10/8 フェンス設置・スロープ下地工事 |
北側境界沿い |
  |
境界沿いのブロックにスチールメッシュフェンスを設置しました
リクシル(LIXIL)さんのハイグリッドフェンスUF8型/オータムブラウン H=800です |
 |
|
門袖・東側境界沿い |
  |
一部を除いて境界沿いのブロックに目隠しフェンスを設置しました
リクシル(LIXIL)さんのプレスタフェンス8型/オータムブラウン H=800です プリレオ・セレビューシリーズを融合させた新しいスタンダードクラスの フラットデザインコンセプトのアルミ形材フェンス・門扉のプレスタシリーズ 8型は日本建築の外壁に多く用いられてきた下見板張りをモチーフとしたデザイン
|
 |
|
アプローチ |
 |
スロープの下地工事としてコンクリートブロックを積みました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
10/10 門柱ブロック積み・下地調整・伸縮目地・ワイヤーメッシュ敷設 |
北側境界沿い |
 |
成型伸縮目地を設置しました コンクリートの温度伸縮や外荷重等による変形を吸収する目地で
一定区画ごとに設置することで過度のひび割れを防止します
また強度補強としてワイヤーメッシュ(溶接金網)を敷設しました
後日犬走りを打設します |
 |
|
アプローチ |
 |
型枠を設置し、下地調整を行いました
後日ワイヤーメッシュを敷いてタイル下地を打設します |
 |
門柱のブロック積みを行いました
後日笠木を積みます |
 |
ポストを設置しました
ユニソンさんのルージュ ムントです
投函口を覆う木目の意匠カバーがエントランスのアクセントになる埋め込みポスト |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
10/11 犬走り&タイル下地打設・手すり・立水栓設置・門柱ブロック積み |
北側境界沿い |
 |
一部犬走りを打設し、金コテ仕上げにしました |
 |
勝手口のスロープに手すりを設置しました
リクシル(LIXIL)さんのグリップライン 柱/オータムブラウン |
 |
立水栓・ガーデンパンを設置しました |
|
立水栓はユニソンさんのスプレスタンド70/チョコブラウン 蛇口2個セット
ガーデンパンはユニソンさんのシャインポット |
 |
|
アプローチ・門まわり |
 |
タイル下地を打設しました |
 |
門柱ブロックを積み、笠木を一部積みました
太陽セメント工業さんのリブ笠木/マスタードです |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
10/12 門柱ブロック積み・ピンコロ積み・門扉柱&跳ね上げ門扉柱設置・カーポート設置 |
アプローチ・門まわり |
 |
門柱の笠木を積み、門扉の柱を設置しました |
 |
縁取りとしてピンコロを並べました |
 |
スロープに手すりを設置しました |
 |
|
ガレージ |
 |
跳ね上げ門扉の柱を設置し、カーポートを設置しました
カーポートはリクシル(LIXIL)さんのネスカFワイド60-50型/オータムブラウンです 使い安さや意匠性を向上させたカーポートの新シリーズ ラウンドスタイルとフラットスタイルの2デザインが用意されています
カーポートの屋根ふき材は後日設置します |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
10/13 照明設置・カーポート屋根ふき材設置・テラス屋根設置・サイクルポート柱設置
フェンス設置・ブロック積み |
門まわり |
 |
門柱にインターフォン・表札・照明を設置
照明は
パナソニックさんのLED門柱灯LGWJ56000K 光センサー付き |
 |
|
境界沿い |
 |
テラス屋根を設置しました
リクシル(LIXIL)さんのフーゴFテラスタイプ21-43型/オータムブラウン オプションで躯体にネジ留めすることなく独立して建てられるテラスタイプの屋根
ポリカ屋根/クリアマットです
オプションで躯体すき間ふさぎ材を設置 |
 |
一部CBを2段積みました
後日フェンスを設置します |
 |
|
ガレージ |
 |
カーポートに屋根ふき材を設置しました
熱線遮断ポリカ/クリアマットです お車を降雨や飛来物から守るだけでなく
断熱性に優れ夏の日差しからお車を守り車内温度の上昇を和らげます
また隣接する吐き出し窓のあるお部屋の温度上昇を抑える効果もあります
クリアマット色なので遮熱性がありながら採光性も高い屋根材となっています |
 |
立水栓を設置しました 立水栓はユニソンさんのスプレスタンド70/チョコブラウン 蛇口2個セット |
 |
|
境界沿い |
  |
一部を除いて目隠しフェンスを設置しました |
 |
|
自転車置き場 |
 |
サイクルポートの柱を設置しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
10/14 サイクルポート・跳ね上げ門扉本体・フェンス・伸縮目地・ワイヤーメッシュ・門扉設置
スロープ仕上げ |
自転車置き場 |
 |
サイクルポートを設置しました
リクシル(LIXIL)さんのネスカFミニ21-50型/オータムブラウン
屋根ふき材は熱線吸収ポリカ/クリアマット |
 |
|
ガレージ |
 |
跳ね上げ門扉本体を設置しました
リクシル(LIXIL)さんのワイドオーバードアS5型/シャイングレー&クリエダーク 54-12H 電動式
門扉・フェンス・カーポートなどとトータルコーディネート可能な跳ね上げ門扉 |
 |
伸縮目地を十文字に設置しました |
 |
ワイヤーメッシュを敷設しました
後日土間コンクリートを打設します |
 |
 |
|
境界沿い |
  |
目隠しフェンスの残りを設置しました
後日隙間隠しカバーを設置します |
 |
|
門まわり |
 |
門扉を設置しました
リクシル(LIXIL)さんのジオーナ門扉YS型0916 UT錠・シャイングレー・クリエダーク 木の風合いで統一された美しいデザインがどんなスタイルにも相性がよいジオーナシリーズ |
  |
既存の灯篭を設置しました |
 |
|
建物周囲 |
 |
スロープをモルタル・刷毛引き仕上げにしました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
10/15 土間コンクリート打設・ピンコロ積み・下地調整 |
ガレージ |
 |
土間コンクリートを打設して金コテ仕上げにしました |
 |
|
お庭 |
 |
犬走りとお庭の仕切りとしてピンコロを並べました |
 |
|
自転車置き場・建物周囲 |
  |
クラッシャー(再生砕石)を敷き、タンピングランマーで転圧して締固め、
プレートランマーで転圧して均しました |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
10/18 隙間カバー設置・伸縮目地設置・ガーデンパン変更 |
境界沿い |
 
  |
隙間カバーを設置しました |
 |
 |
|
自転車置き場・建物周囲 |
  |
成形伸縮目地を設置しました |
 |
|
サービスヤード |
 |
ガーデンパンを変更しました
タキロン株式会社さんの研ぎ出し流しデラックスタイプ550-D型/みかげです |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
10/19 真砂土入れ・ワイヤーメッシュ敷設・フェンス設置・門扉柱設置 |
お庭 |
  |
真砂土を入れました |
 |
|
サービスヤード |
 |
ワイヤーメッシュを敷設しました
後日土間コンクリートを打設します |
 |
ブロックにメッシュフェンスを設置しました |
 |
門扉の柱を設置しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
10/20 土間コンクリート打設・ワイヤーメッシュ・敷設・門扉本体設置 |
サービスヤード |
  |
土間コンクリートを打設しました |
 |
|
自転車置き場 |
  |
ワイヤーメッシュを敷きました
後日土間コンクリートを打設します |
 |
片開き門扉本体を設置しました
リクシル(LIXIL)さんのライシス門扉1型10-16 UT錠/オータムブラウン 細目の横桟でどんな外構スタイルにもマッチするシンプルデザインの門扉。
シャレオシリーズの後継シリーズで
ボリューム感のある従来のデザインを継承しながらより洗練されたライシスシリーズ |
 |
|
アプローチ |
 |
一部タイル貼り工事を行いました
タイルはリクシル(INAX)さんのグレイスランドIPF300/GRL-2です 建物にマッチしやすい色合いが用意されている外装床タイルです |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
10/21 土間コンクリート打設・タイル貼り工事・整地 |
自転車置き場 |
  |
土間コンクリートを打設し、金コテ仕上げにしました |
 |
|
アプローチ |
 |
タイル貼りが完了しました |
 |
|
お庭 |
 |
土を整地しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
10/26 物置設置 |
サービスヤード |
 |
物置を設置しました
ヨドコウさんのエルモ LMD-2915
耐久性に優れたアルミと亜鉛の合金をめっきしたガルバリウム鋼板を使用した中・大型物置 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |
10/29 工事完了 |
ガレージ |
 |
室外機を移動されたのでブロックを撤去し、モルタルを打設して補修しました |
 |
工事が完了しました |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/9 大阪府森口市F様邸
関連ページ:外構・エクステリア |