'16/12 大阪府箕面市M様邸 新築外構工事
|
 |
 |
 |
|
● 3Dウォークスルー ●
関連ページはこちら |
|
Youtubeで見る |
大阪府箕面市M様邸で新築外構工事を行います |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/12 大阪府箕面市M様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
12/6 工事開始 |
建物周囲 |
 |
整地しました |
 |
植栽を移植する箇所の土をすきとりました
後日真砂土を入れます |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/12 大阪府箕面市M様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
12/7 下地調整・真砂土入れ・防草工事 |
アプローチ・お庭 |
  |
重機で土をすきとり、プレートで転圧しました |
 |
|
敷地周囲 |
 |
土をすきとりました |
 |
|
お庭・建物周囲 |
  |
植栽を移植する箇所に真砂土を入れました |
 |
|
お庭・建物周囲 |
 |
一部防草シートを敷きました
後日砂美石敷きにします
防草シートは株式会社グリーンフィールドさんのグリーンビスタ プロ 砂利下シート136J(グリーン)
紫外線を遮断し雑草の光合成を抑制することにより防草効果を発揮します
紫外線劣化防止加工により長年の暴露にも耐える耐久性があり
紫外線が当たらない状態であれば長期間効果が持続します |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/12 大阪府箕面市M様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
12/9 化粧砂利入れ・四ツ目垣施工・踏み台下地工事・型枠設置・
門扉柱&フェンス柱設置・フェンス設置 |
お庭・建物周囲 |
 |
一部砂美石を敷きました |
|
|
建物周囲 |
 |
ブロックにフェンスを設置しました
リクシル(LIXIL)さんのプレスタフェンス2型/シャイングレー H=800 プリレオ・セレビューシリーズを融合させた新しいスタンダードクラスの フラットデザインコンセプトのアルミ形材フェンス・門扉のプレスタシリーズ |
 |
|
お庭・建物周囲 |
  |
生垣の杭を打ち込み、竹を設置して四ツ目垣を作りました
後日植栽を移植します |
 |
|
アプローチ |
 |
ポーチ階段の下地工事を行いました
後日天端にコンクリートを打設します |
 |
タンピングランマーで転圧して締固め、型枠を設置しました
後日ワイヤーメッシュを敷いて、タイルの基礎を打設します |
 |
|
門まわり |
 |
門扉の柱・フェンスの柱を一本設置しました |
 |
門塀の基礎を打設するために土を掘削しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/12 大阪府箕面市M様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
12/10 タイル基礎打設・門柱ブロック積み |
アプローチ |
 |
基礎の強度補強としてワイヤーメッシュ(溶接金網)を敷設して
土間コンクリートを打設しました
また植木を移植する箇所を掘削しました |
 |
|
門まわり |
 |
門柱の化粧ブロックを一部積みました
縦横に鉄筋を入れて補強しています
化粧ブロックは東洋工業(TOYO)さんのエレガシリーズ レクルウォール/ナチュラル
本物の質感をコンクリートでリアルに再現したエレガシリーズ
レクルウォールは重厚でやさしい存在感の角のとれた方形の石積みのテクスチャーを持つ
関西エクステリアフェア2016でも展示されていました |
 |
7段まで積みました |
 |
スチールメッシュフェンスの柱をもう1本設置しました
後日フェンス本体を設置します |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/12 大阪府箕面市M様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
12/12 下地調整・門柱ブロック積み・真砂土入れ |
ガレージ |
 |
重機で土をすきとりました舗装材の箇所は深く掘削しています
タンピングランマーで転圧して締固めました |
 |
舗装材の箇所に透水シートを敷きました |
 |
クラッシャー(再生砕石)を敷いてタンピングランマーやプレートランマーで転圧しました |
 |
 |
|
門まわり |
 |
門柱ブロック積みの続きを行いました
後日笠木を積みます |
|
表札を設置する箇所の化粧ブロックは
東洋工業(TOYO)さんのエレガシリーズ トランウォール/バニラ レクルウォールはナチュラルで飾らない素材感で
住宅・庭にさりげなく溶け込む高級石材トラバーチンを再現
関西エクステリアフェア2016でも展示されていました
ポストはリクシル(LIXIL)さんのエクスポスト口金タイプS-3型1B-15/シャイングレーです |
 |
|
お庭 |
 |
真砂土を入れました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/12 大阪府箕面市M様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
12/14 移植作業・平板敷設・フェンス・門扉設置・笠木設置・型枠設置・ワイヤーメッシュ敷設 |
お庭・建物周囲 |
  |
生垣としてレッドロビンを移植しました
レッドロビン(西洋ベニカナメ) 常緑低木 花期5月 新芽が真っ赤な常緑樹、古い葉は緑に変わっていきます 育てやすく強健で初心者におすすめ。 ごま色斑点病が多く発生するので病気の葉は摘み取り新芽が出たら殺菌剤を散布 害虫としてイラガ類が発生する |
 |
イロハモミジ・常緑ヤマボウシを移植しました
イロハモミジ(いろは紅葉) 落葉高木
日当たりがいい場所を好み、日当たりが悪いと紅葉が綺麗にでない 気温差が激しい方が綺麗に紅葉する
病害虫は付きにくい
常緑ヤマボウシ 常緑高木花期は5〜6月。冬に多少の落葉がある 落葉のヤマボウシよりも葉・花は小ぶり。落葉のものより乾燥・暑さに強い |
 |
ソヨゴを移植しました
ソヨゴ(冬青) 常緑高木 花期 5〜6月 実期 10〜11月 日当たりが良い所を好むが日陰でもかまわない、ただし実付きが悪くなる 剪定はほぼ不要、夏の暑い日ざしが苦手なので直射日光を防ぐ場所が適する
病害虫に大変強く育てやすい |
 |
サビミカゲ石300角を敷設しました
後日固定します |
|
|
門まわり |
 |
門扉を設置しました
リクシル(LIXIL)さんのライシス門扉2型0714/シャイングレーです
シャレオR・エクジスシリーズ後継のライシスシリーズ
豊富なラインアップを継承しつつ先進的な機能をプラス、丸み・凹凸を極限まで抑えたフラットデザイン
スチールメッシュフェンスを設置しました
リクシル(LIXIL)さんのハイグリッドフェンスN8型/シャイングレー H=1500 |
 |
笠木を積みました
東洋工業(TOYO)さんのレクルキャップ/ナチュラルです |
 |
防草シートを敷いて一部砂美石を敷きました |
 |
型枠を設置しました
コンクリートひび割れ防止及び強度補強としてワイヤーメッシュ(溶接金網)を敷設しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/12 大阪府箕面市M様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
12/15 タイル貼り工事・自転車留め設置・下地調整・植木移植作業 |
ガレージ・自転車置き場 |
 |
舗装材の箇所に透水シートを敷いて、砂を敷きました
後日調整します |
 |
自転車留めを設置しました
四国化成さんのサイクルストッパーS42型を設置しました |
 |
キンモクセイ・サツキを仮植えしました |
 |
|
お庭・建物周囲 |
  |
四ツ目垣を作り、レッドロビンの生垣を作りました |
 |
マルバヒイラギを移植しました |
 |
モッコウバラを移植しました |
 |
ヤグチモモを移植しました |
 |
飛び石を固定しました |
 |
|
階段 |
 |
タイル貼り工事が行われました
タイルはリクシル(INAX)さんのグレイスランド IPF300/GRL-4です
建物にマッチしやすい色合いが用意されている外装床タイルです |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/12 大阪府箕面市M様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
12/16 タイル貼り工事 |
階段・アプローチ |
 |
タイル貼り工事の続きが行われました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/12 大阪府箕面市M様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
12/17 タイル貼り工事 |
階段・アプローチ |
 |
タイル貼工事が完了しました |
 |
|
ガレージ・自転車置き場 |
 |
土間コンクリートを打設しました |
 |
|
お庭・建物周囲 |
  |
砂美石を入れました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/12 大阪府箕面市M様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
12/19 舗装材敷設・植栽移植 |
ガレージ・自転車置き場 |
 |
舗装材を敷き転圧しました |
 |
 |
ユニソンさんのリビオ(ai)緑化80/シルバーです |
 |
ガレージの奥にサツキを移植しました |
 |
スリットに草目地としてタマリュウを移植しました |
 |
 |
|
敷地周囲 |
 |
角に金木犀を移植し、その他サツキを移植しました |
 |
 |
|
お庭・建物周囲 |
 |
レッドロビンをすべて移植し閉鎖しました |
 |
|
アプローチ |
 |
門柱の後ろに飛び石を二つ敷設しました |
 |
|
お庭 |
  |
整地しました |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/12 大阪府箕面市M様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |
12/26 工事完了 |
門まわり |
 |
表札を設置しました
工事が完了しました |
 |
 |
トップ > 施工例 > 施工日誌 > 2016/12 大阪府箕面市M様邸
関連ページ:外構リフォームページ
 |