2025年エクステリアメーカーキャンペーン・補助制度情報 庭男之御庭ブログ

  • ホーム
  • 2025年エクステリアメーカーキャンペーン・補助制度情報

2025年エクステリアメーカーキャンペーン・補助制度情報

関連記事
 2024年メーカーキャンペーン情報

2025年5月7日~12月26日(金) 高槻市 令和7年度クビアカツヤカミキリ対策の助成金(防御対策)

 私有地のサクラ等の自主的な「防御」を促す目的で「ネット巻き」「薬剤の樹幹注入」対象の助成金制度
 助成は100本上限で予定数到達段階で〆切
交付申請受付
 ・2025年5月7日~
助成対象者:
 交付申請する日の時点でクビアカツヤカミキリの被害が認められないバラ科サクラ亜科の樹木を所有する人または管理者
 過去にこの助成金を受けたことがない人
 市税の滞納がない、法人の場合は法人市民税
 暴力団・暴力団員・暴力団密接関係者に該当しない人
手順
 農林緑政課へ連絡・現地確認・交付申請の受付・審査結果の通知・交付決定通知のあった日以降請負業者に発注可能に。実績の報告。助成金確定。助成金の振り込み。

~2025年6月20日(金) リクシルのエクステリア「エクシオール」でお庭にGotoキャンペーン

主催:
株式会社LIXIL
 【トステム、INAX 、新日軽、サンウエーブ工業、東洋エクステリアの5社が統合して誕生、住まいの水まわり製品と建材製品を開発、提供するグローバル企業。】
キャンペーン期間:
 2025年3月20日(木)~6月20日(金)
キャンペーン対象:
 期間中対象商品ご契約いただきキャンペーン申請をしていただいたお客様から抽選で300名様にAmazonギフトカード|\50,000分が当たる。
対象商品:
 カーポート・積雪カーポート・ガーデンルーム(ルームタイプに限る)・テラス・プラスG(定価50万円以上に限る)・デッキ(定価25万以上に限る)
 先着1500に達した時点で申請受付終了、申請は期間中お一人様1回限り

~2025年12月31日(水)住宅省エネ2025キャンペーン

 国土交通省・経済産業省・環境相連携による住宅の省エネ化支援強化策
対象:
 2025年11月22日以降の対象工事着手が対象
交付申請期限:
 予算上限に達するまで、遅くとも2025年12月31日(水)まで

~2026年1月30日(金) 高槻市 生垣設置工事助成金交付制度

 敷地内で一定以上の生垣を設置する場合に工事にかかった費用の一部を助成。
 助成金を受ける為には生垣設置工事に着手する前に市への助成金交付申請を行い、市から助成金の交付決定を受ける必要がある。
対象となる生垣設置工事:
 生垣が申請者が所有する敷地の中に設置されていること
 道路に面して設置されている部分が2m以上
 樹木が列状に植栽されていること
 道路側から見える気の高さが1m以上
 樹木が活着するように支柱などで支えられていること
 枝葉の越境など、道路の安全の妨げるものでないこと
申請期間:
 2025年5月1日(木)~2026年1月30日(金)

~2026年1月31日 高槻市 ブロック塀撤去工事費 補助制度


申請期間:
 2025年4月1日~2026年1月31日 
完了報告期限
 2026年2月末
補助対象:
 道路や公園に面する(道路面から)高さ80㎝以上のブロック塀等の撤去工事
 原則補助対象のブロック塀などを全面撤去し、道路面から60㎝以下にすること。
補助対象者:
 ブロック塀等の所有者で撤去工事を施工業者が行うもの
 所有者は市民税の滞納がないこと

~2026年1月31日 茨木市ブロック塀等撤去事業補助制度

申請期間:
 2025年4月1日~2026年1月31日 
完了報告期限
 2月末
補助対象:
 ブロック塀等で条件に該当するもの
補助対象者
 撤去するブロック塀等の所有者である、撤去工事を発注する者