お庭
高槻市F様邸でガーデンリフォーム工事を行いました。
塀を撤去し、ブロックを積んでフェンスを設置。
奥の勝手口の踏み台を撤去して一部土間コンクリートを打設し、ドアの高さにウッドデッキを設置しました。
写真はリフォー前・後です。
■ウッドデッキ:
・TOEX(LIXIL) 樹の木III/ダークブラウン オプション:二段ステップ
リアルな木質感と柔らかな感触、天候による変色や色あせが起こりにくいメンテナンスが楽な樹脂製デッキ材。
2013年に後継商品として樹ら楽ステージが発売されました。
ウッドデッキの上に設置されている既存のテラス屋根に物干しを設置しました。
既存の塀を撤去し、境界ブロックを積みフェンスを設置しました
■フェンス:
・新日軽(現LIXIL) セレビューフェンスR5型/ホワイト
シンプルでスマートなデザインのセレビューシリーズ。R5型は横ルーバーデザイン。
セレビューシリーズの後継商品として2025年現在はフェンスABシリーズが発売されています。
■化粧ブロック:
・太陽セメント工業(現太陽エコブロックス) ワッフルリブ12-1LW/ミカゲ
ナチュラルテイストモチーフのテクスチャーとシャープなグリッドデザインの化粧ブロック。
立水栓・ガーデンパンを設置しました。
■立水栓:
・カクダイ 水栓柱(さくら)6209・庭水栓(ことり)733-421-14 水栓柱パン624-951