高槻市M様邸でガレージ・お庭のリフォーム工事を行いました。
お庭の草を撤去し防草工事を行い、花壇・物置を施工しました。
写真はリフォーム前・後です。
ガレージに土間コンクリートを打設して金コテ仕上げにしました。
写真はリフォーム前・後です。
お庭
隣地境界沿いの二か所に柱を設置し目隠しフェンスを設置しました
■目隠しフェンス:
・LIXIL プレスタフェンス7Y型/シャイングレー アルミ多段柱仕様
プリレオ・セレビューシリーズを融合させた新しいスタンダードクラスの フラットデザインコンセプトのアルミ形材フェンス・門扉のプレスタシリーズ。
現在は後継商品として2025年現在は後継商品としてフェンスAB YS2型が発売されています。
奥に物置を設置しました
■物置:
・イナバ物置 NEXTA大型 NXN-94H/ミストグレー オプション:棚A/B/Cセット
扉面に凹凸を加え、太陽の当り方で表情を変える次世代に向けたネクストスタンダードをコンセプトにした物置です。
転倒防止工事を行いました。
コンクリートブロックを積んで花壇を作り、土を入れました。土は真砂土に肥料を混ぜています。
■コンクリートブロック:
太陽エコブロックス CB100楽目地付きです
花壇への移動のための舗装材を敷設しました
■舗装材:
・東洋工業 クリアル/サンディ
表面の無仕上げ感でシックな印象と落ち着きのある風合いが和洋問わず様々なシーンと合う舗装材。
防草工事として通路に防草シートを敷き、歩くと音が鳴りは防犯効果も期待できる砕石敷きにしています。
■防草シート:
・グリーンフィールド グリーンビスタ プロ 砂利下シート136J(グリーン)
紫外線を遮断し雑草の光合成を抑制することにより防草効果を発揮します。
紫外線劣化防止加工により長年の暴露にも耐える耐久性があり、紫外線が当たらない状態であれば長期間効果が持続します。
■ガレージ
成型伸縮目地を設置し土間コンクリートを打設して金コテ仕上げにしました。
■成形伸縮目地:
・タイセイ エキスパンタイ/ブラック
コンクリートの温度伸縮や外荷重等による変形を吸収する目地で一定区画ごとに設置することで過度のひび割れを防止します。
道路との境界沿いに舗装材を敷きました。またポールを設置しました。
■舗装材:
・東洋工業 ハイ・ブリックS 春夏秋冬/白夜
四季の風合いを映したカラーバリエーションで趣深い美しさを表すナチュラル感が特徴。
風合いを出すためランダムに色幅を持たているとのことです。
■ポール:
帝金株式会社(Teikin) 車止めポール Tコーン TC-100B/オレンジ
時速100kmで10回轢かれても形は元のままの耐久性。
超高輝度反射シート・ダイヤモンドグレードを装備し夜間でも見えやすい視認性があるポール。
お客様アンケート
◇後藤造園土木を知ったきっかけは何ですか?
A.ホームページ
◇後藤造園土木にした決め手は何ですか?
A.価格と提案
◇完成後、お気に入りの箇所や場所はどこですか?
A.全体的に雑草がなくなり、きれいになった。
◇エクステリア・外構工事が完成したご感想をお聞かせください。
A.すっきりして近所の人からもよろこばれよかった。
◇担当者・工事スタッフの印象・思い出をお聞かせください。
A. ていねいに仕事をしてもらえた。
アンケートにご協力ありがとうございました!