島本町N様邸で外構リフォーム工事を行います。
お庭・ガレージの植木・芝生を撤去し、砂美石の洗い出しを行い、お庭の芝生を人工芝にします。
写真はリフォーム前です。
自転車置き場の土間コンクリートを延長しました。
植木・芝生を撤去し、砂美石の洗い出しを打設しました。
一部土間コンクリートを撤去して洗い出しを打設しています。
お庭の芝生を撤去し、人工芝を敷設しました。
■人工芝:
・ユニオンビズ リアル人工芝メモリーターフ 28mm
V字に追った糸がつぶれにくく4色の芝糸で枯芝までリアルに再現。裏面がウレタンコーティングで耐久性・耐水性に優れたリアル人工芝。
人工芝の下には防草シートを敷設しています。
6月18日(木) 洗浄
ガレージ
アクトルを流布して洗い出しを洗浄しました。
工事が完了しました。
6月16日(月) 人工芝敷設
お庭
防草シートを敷いて人工芝を敷設しました。
■人工芝:
・ユニオンビズ リアル人工芝メモリーターフ 28mm
V字に追った糸がつぶれにくく4色の芝糸で枯芝までリアルに再現。裏面がウレタンコーティングで耐久性・耐水性に優れたリアル人工芝。
本日はここまで。後日洗い出しの仕上げを行います。
6月14日(土) 砂美石洗い出し
ガレージ
先日打設した砂美石洗い出しを洗いました。
6月13日(金) 砂美石洗い出し打設
ガレージ
先日打設した砂美石洗い出しを洗いました。
残りの部分の砂美石洗い出しを打設し、養生しました。後日洗います。
6月12日(木) 砂美石洗い出し打設
ガレージ
一部砂美石洗い出しを打設し、養生しました。後日洗います。
6月6日(金)・7日(土) 土間はつり・成形伸縮目地設置・巾木左官仕上げ
ガレージ
巾木の塗装のない部分にベースモルタルを塗って刷毛引き仕上げにしました。
また排水パイプを隠すためモルタルを打設しました。
成形伸縮目地を設置し、また一部土間コンクリートをはつりました。
6月5日(木) 下地調整・スクリューメッシュ敷設・洗い出し下地打設・照明移動
ガレージ
再生砕石を敷いてプレートランマーで転圧して均し、スクリューメッシュを敷設しました。
既存の照明・ジャンクションボックスを移設しました。
室外機にコンクリートブロックを設置しました。
既存のコンクリートに差筋アンカーを設置し、ワイヤーメッシュを敷設して洗い出しの基礎を打設しました。
自転車置き場
再生砕石を敷いて転圧、型枠を設置してスクリューメッシュを敷設してモルタルを打設しました。
既存のコンクリートと同じく刷毛引き仕上げにしました。
6月4日(水) 掘削・転圧
ガレージ
重機でグリーンブロック・芝生を撤去し土を掘削、タンピングランマーで転圧しました。
6月2日(月) 工事開始
ガレージ・自転車置き場
草刈りを行い、一部芝生を撤去しました。