2020年3月 茨木市O様邸 門まわりリフォーム工事
外構リフォームイメージ図 |
---|
お打合せ内容に沿ったCAD等専用ソフト作図による完成イメージ図になります。
・・・外構リフォームとは・・・
元々あるブロック塀やフェンス、生垣等の囲いを撤去し、新たにガレージや物置を設置するなどお客様のご要望にあわせた外構スタイルをご提供いたします。
・・・外構リフォームとは・・・
元々あるブロック塀やフェンス、生垣等の囲いを撤去し、新たにガレージや物置を設置するなどお客様のご要望にあわせた外構スタイルをご提供いたします。
外観全体図_茨木市外構リフォーム |
---|
前面道路が狭く、また駐車場を新設したいとのご要望で庭の一部をガレージにしました。
<施工内容>
門柱設置、ポスト設置、インターホン設置、門扉設置、ガレージ新設、コンクリート打設、ブロック及びフェンスの設置など
<施工内容>
門柱設置、ポスト設置、インターホン設置、門扉設置、ガレージ新設、コンクリート打設、ブロック及びフェンスの設置など
門まわり_茨木市外構リフォーム | |
---|---|
門扉:四枚折戸 | 三協アルミ エクモアX7型 ダークブロンズ |
土間コンクリート | 金コテ仕上げ |
目地 | 伸縮目地 |
門柱 | 太陽 ワッフルリブ12W 1LWミカゲ |
笠置 | リブ笠木 ミカゲ W160 |
土間の一般的な仕上げとしてコンクリート仕上げがありますが、一枚で仕上げるとクラック(ひび)が入ってしまうためピンコロなどで分割することをおすすめしています。
こちらの門まわりリフォーム外構工事では真ん中に伸縮目地で分割しました。
・・・笠置について・・・
文字通り雨水の侵入を防ぎ鉄筋の腐食を抑え、また門柱本体の汚れを軽減する役割を持つ笠置ですが、近年ではデザインが優れたものもたくさん出てきています。
こちらの門まわりリフォーム外構工事では真ん中に伸縮目地で分割しました。
・・・笠置について・・・
文字通り雨水の侵入を防ぎ鉄筋の腐食を抑え、また門柱本体の汚れを軽減する役割を持つ笠置ですが、近年ではデザインが優れたものもたくさん出てきています。
門まわり2_茨木市外構リフォーム | |
---|---|
門扉:四枚折戸 | 三協アルミ エクモアX7型 ダークブロンズ |
土間コンクリート | 金コテ仕上げ |
目地 | 伸縮目地 |
門扉を4 枚扉にすることで開口部が広くなり、前面道路が狭くても車の出入りがしやすくなりました。
通常四枚折戸は扉本体の重量があるのでコマがついています。
ですので、地面にアーチ型のレールを設置するため地面が完全に水平でなければなりません。
そういった理由で傾斜のある土地柄では敬遠されがちでしたが、三協アルミの複数枚門扉はコマがないのでおすすめです。
通常四枚折戸は扉本体の重量があるのでコマがついています。
ですので、地面にアーチ型のレールを設置するため地面が完全に水平でなければなりません。
そういった理由で傾斜のある土地柄では敬遠されがちでしたが、三協アルミの複数枚門扉はコマがないのでおすすめです。
ポスト(道路側)_茨木市外構リフォーム | |
---|---|
表札 | 施主様施工 |
ポスト | 口金ポスト LIXIL エクスポストS-1型2B-15 オータムブラウン |
道路側からいれ口だけが見えるのでコンパクトですっきりとした印象です。
門塀2_茨木市外構リフォーム | |
---|---|
ブロック | 太陽 ワッフルリブ12W 1LW ミカゲ |
フェンス | 三協アルミ エクモアX8型 ダークブロンズ |
フェンスは門扉(四枚折戸)の三協アルミ エクモアX7型に合わせ、X8型をご提案させていただきました。やはり同一メーカー品を使用しますとお色味や見た目にも統一感が出ます。
ガレージ_茨木市外構リフォーム | コンクリート | 金コテ仕上げ |
---|---|
目地 | 伸縮目地 |
門まわり同様にコンクリートと伸縮目地を施工しました。
ガレージの一般的な仕上げとしてコンクリート仕上げがありますが、一枚で仕上げるとクラック(ひび)が入ってしまうためピンコロなどで分割することをおすすめしています。
こちらのリフォーム外構工事のガレージでは門まわり同様に真ん中を伸縮目地で分割しました。
ガレージの一般的な仕上げとしてコンクリート仕上げがありますが、一枚で仕上げるとクラック(ひび)が入ってしまうためピンコロなどで分割することをおすすめしています。
こちらのリフォーム外構工事のガレージでは門まわり同様に真ん中を伸縮目地で分割しました。
お客様の声 | |
---|---|
後藤造園土木を知ったきっかけは何ですか? | ホームページを見て。 |
後藤造園土木にした決め手は何ですか? | 見積もりが予算内に収まった点 |
完成後、お気に入りの箇所や場所はどこですか? | 出入りしにくかった門が使い易くなりました。 |
エクステリア・外構工事が完成したご感想をお聞かせください。 | 見苦しかった外構が綺麗になりました。ありがとうございます。 |
担当者や工事スタッフの印象・思い出をお聞かせください。 | 手際の良さはさすがプロと進捗を見る度思いました。 |
その他、お気づきのこと、言いたいことがあればお聞かせください。 | 何度か突発的な作業が発生しましたが、その都度しっかりと対応して頂き、安心してお任せすることが出来ました。 また何かありましたらよろしくお願い致します。 |
ご丁寧にご回答いただきありがとうございました。
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
また何かございましたらお気軽にご連絡ください。
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
また何かございましたらお気軽にご連絡ください。









