吹田市Y様邸でアプローチ・ガレージリフォームとガーデンリフォームを行います。
写真はガレージリフォーム前・後の写真です。
カーポートを設置しました。
自動車の脱輪や、自転車の駐輪できないとのことでガレージ中央の砕石を撤去し土間コンクリートを打設、金コテ仕上げにしました。
ガレージの入庫・出庫に機能門柱が気になるとのことなので機能門柱を後ろに下げ、コンクリート階段にコンクリートカーペットを施工し手すりを設置しました。
写真は移動前・後です。
写真はガーデンリフォーム前・後の写真です。
お庭にある二つの掃き出し窓のうち、一方にテラスとウッドデッキを施工、もう一方の掃き出し窓にはテラス屋根を取り付け、木工事を行い波板を周囲に貼り付け正面と奥にドアを取り付けました。
またお庭に敷かれた砕石を撤去し、真砂土を敷いて植栽を移植、立水栓・流し台を設置しました。。
アプローチ
■手すり:
・TOEX(現LIXIL) グリップライン Ф38手すり/S-TOEXブラウン 柱:シャイングレー 端部:Rキャップ
使いやすさと安全性に配慮したデザインの手すり
■コンクリートカーペット:
目地はポーチの300角のタイルにあわせて目地を作っています
ファーストコート(目地色):既存コンクリート
セカンドコート(凹凸下地):色剤ソンブレロバフ(0.4%)
サードコート(凹凸機能付)の着色剤(ソンブレロバフ)
既存のコンクリート床に高強度樹脂モルタルをコテ塗り施工。手軽にカーペットを敷くようなスピーディーなリフォーム工法。暑さ2~3㎜の薄塗りでレンガ・タイル・石など様々な風合いをフラットな表情で演出。
今回はセカンド・サードコート共にポーチのタイルの色にあわせた色にしました。
ガレージ
カーポート設置でお車を雨や鳥の糞などの飛来物から守り、紫外線からのお車の塗装の色褪せ、車内シートの日焼けを軽減します。
■カーポート:
・TOEX(現LIXIL) アーキフィット/シャイングレー ポリカ屋根/クリアマット
屋根と梁がフラットに近いスタイリッシュなカーポートの新製品です
2015年6月後継商品としてフーゴFが発売されます
お庭
■テラス屋根:
・TOEX(現LIXIL) サンクテラスII Rタイプ/シャイングレー ポリカ屋根/クリアマット
多様な用途に対応するためのシンプル設計のテラス屋根。
後継商品はスピーネ。
■ウッドデッキ:
・TOEX(現LIXIL) 人工木材 樹の木III/ソフトブラウン オプション:ステップ2段
リアルな木質感と柔らかな感触、天候による変色や色あせが起こりにくいメンテナンスが楽な樹脂製デッキ材
2013年に後継商品として樹ら楽ステージが発売されました。
テラス屋根を取り付け、木工事を行い波板を周囲に貼り付け正面と奥にドアを取り付けました。
■テラス屋根:
・TOEX(現LIXIL) サンクテラスII Fタイプ/シャイングレー ポリカ屋根/クリアマット 隅切り加工 オプション:吊り下げ式竿掛けセット
■波板:
・タキロン株式会社 ポリカナミイタ/フロスト
掃き出し窓からテラスに出入りするために踏み台を作り、床は土間コンクリートを打設し、金コテ仕上げにしました。
■立水栓:
・タキロン株式会社 ガーデン柱FVS
■流し台:
・タキロン株式会社 研ぎ出し流し550-D型
真砂土を敷いて油粕をまき植栽を移植。
■植栽:
・株式会社グリーンプロデュース クラピア
増殖が速く短期間で被覆し、草丈が低く手間が少ない等の特徴がある植物です。