吹田市T様邸で新築外構工事を行いました。
門まわり
機能門柱・門扉は図面とは違い左右入れ替えて施行することになりました。
門袖は化粧ブロック7段積みに笠置を積みました。
■機能門柱:
・TOEX(現LIXIL) アーキキャストファンクション組③/シャイングレー LED照明 明るさセンサー エクスポストプレイン/シャイングレー(前入後取出し仕様) ファンクションパネルFAT型
幾何学的な洗練されたデザインのアーキキャストフェンス、ムダを削ぎ落とした飽きのこない美しいフォルムの機能門柱。
パネルから見える150角のタイルを意識してこの形のファンクションパネルにしました。
■親子門扉:
・TOEX(LIXILI) プリレオR2型0408-12/シャイングレー
角の部分に丸みをもたせたエッジレス仕様の人にやさしいプレリオRシリーズ。
後継商品として2014年にプレスタシリーズが発売され、2024年現在はフェンスABが後継商品となっています。
■ブロック:
・東洋工業 ソリッドストーンエッジ/スタイリッシュホワイト120・ソリッドストーンキャップ ブラック
アプローチ前の側溝には人の出入りを考慮して滑りにくい縞鋼板付きのグレーチングを設置しました。
■スチールグレーチング:
・片岡産業 縞鋼板付U字溝用スチールグレーチングKCH18・KCH24
スベリ止めに縞板を使用しており錆びにくく、また溝の中が見えないので景観を損わないグレーチングです
アプローチ
床はスタンプコンクリートを打設しました。
■スタンプコンクリート
・色粉:サンドストーン 型:アシュラスレート 目地:ブロンズ
アプローチ・花壇の縁取りとしてピンコロ さび御影を並べ、真砂土をいれ、植木を移植。門扉と機能門柱を左右入れ替えて設置することになった為アプローチの移動のしやすさを考えて東側花壇の隅切りを施主様に提案させていただきました。
西側花壇は梅を移植し、高麗芝を貼りました。
■植栽:
・イロハモミジ(いろは紅葉) 落葉高木
日当たりがいい場所を好み、日当たりが悪いと紅葉が綺麗にでない。
気温差が激しい方が綺麗に紅葉する
病害虫は付きにくい
■植栽:
・梅 落葉高木
1~3月頃に花が咲き、果実は6~7月結実する。花・香り・樹形が鑑賞の対象とされる。
日当たりが良い場所を好み、水捌けのよい土地で育つ。
ガレージ
ガレージの入り口に伸縮門扉を設置し、土間コンクリートを打設して金コテ仕上げ。真中に成形伸縮目地を設置しました
■伸縮門扉:
・TOEX(現LIXIL) アルシャインL型Aタイプ/シャイングレー420S 片開き仕様
使い勝手を求めたシンプルスタイルの伸縮門扉。
■成形伸縮目地:
・株式会社タイセイ 成型伸縮目地エキスパンタイ/ブラック
コンクリートの温度伸縮や外荷重等による変形を吸収する目地で一定区画ごとに設置することで過度のひび割れを防止します。
将来的にカーポートを設置する予定だった為柱を埋める部分にコンクリートを打たず砕石を入れした。
隣地境界沿い
東側・西側境界沿いに独立基礎を設置しフェンスを設置。
■スチールメッシュフェンス:
・TOEX(LIXIL) ハイグリッドフェンスN8型/シャイングレー H=1800
建物側の側溝は道路より低かったのでかさ上げしグレーチングを設置しました。
■グレーチング:
・片岡産業 スチールグレーチングU字溝用細目みぞぶた(ノンスリップ)KUFS18-19
建物周囲
ガレージ・花壇をを仕切る為ピンコロを並べ、歩くと音が鳴りは防犯効果も期待できる砕石敷きにしました。
6月22日 追加工事
スタンプコンクリートの一部・ピンコロの一部を撤去し独立基礎を埋め込んでフェンスの柱を設置。
スチールメッシュフェンスを設置し、ペットーゲージを作りました。また芝の一部を撤去し、土間コンクリートを打設、金コテ仕上げにしてました。
■スチールメッシュフェンス:
・TOEX(現LIXIL) ハイグリッドフェンスN1型/シャイングレー
■門扉:
・TOEX(現LIXIL) ハイグリッド門扉N1型09-15/シャイングレー
黒柴犬の男の子、仙太郎君にゲージの中に入ってもらいました
プランナーコメント
同年6月に新築外構工事をいたしましたT様の追加工事ということでお話をいただきペット用ケージの工事をさせて頂きました。
工事の完了の日から、早速使っていただき生後4ヶ月の仙太郎君(黒柴犬)も喜んでいて、元気一杯にはしゃいでいました。
工事させて頂いた私まで嬉しい気持ちになりました。
T様からは、仙太郎君が喜んでいる写真をメールでいただきました。
HPに載せたいというと、2枚送ったので好きな方を使ってくださいとのこと。
どちらの写真も可愛すぎて選べないので、2枚とも載せさせて頂きました。
弊社スタッフも、昨日はこの話題で持ちきりでした。これからも、仙太郎君の成長を楽しみにしてます。
本当にありがとうございました。これからも、よろしくお願いいたします。
お客様アンケート
◇後藤造園土木を知ったきっかけは何ですか?
A.ハウスメーカーからの紹介
◇後藤造園土木にした決め手は何ですか?
A.後藤さんの人柄。
完成後のイメージ図や説明がとても分かりやすかったこと。
我々の要望も細かい部分まで丁寧に聞いてもらえて、
アドバイスしてもらえたこと。
外構工事だけでなく、庭木の剪定、薬剤散布もしてくれるところ。
◇完成後、お気に入りの箇所や場所はどこですか?
A.こちらの希望通りに仕上がったので、全部気に入っています!
特にペッドガード伸縮門扉と、ペットゲージは我が家の自慢です。
犬を飼っている近所の人たちが、「すごくいいね!ちょっと見せて!」と
ゲージを見学に来たことが何度もあります。
A.境界沿いのフェンスも、圧迫感がなく、高級感のある仕上がりで、
庭が華やかになりました!
◇エクステリア・外構工事が完成したご感想をお聞かせください。
A.庭に出るのが楽しみになりました!
ペットガード伸縮門扉のおかげで犬が道路に飛び出す心配もなく、
庭の中でのびのびと走り回っています。
「ええ庭やなぁ~」と家族みんなで庭を眺めるのが習慣です。
家の中にいる時も、ことあるごとに窓を開けては
「ええ庭やなぁ~」とみんなで言っています。
◇担当者・工事スタッフの印象・思い出をお聞かせください。
A.新築外構をお願いしたのが最初で
その後も3回ほど大掛かりなリフォーム工事をお願いしています。
プランを何度も変更したりして、後藤さんには
いつもご迷惑おかけしていますが、その都度丁寧に対応して下さり
本当に有難いです。
メールでの細かいやりとりも、とても助かっています。
いつもたくさんのスタッフさんが来て下さり、
非常に手際よく作業されているのを見て舌を巻いています。
◇その他、お気づきのこと、言いたいことがあればお聞かせ下さい。
A.工事の打ち合わせ、日程、工事作業、仕上がり、完成後のフォロー、
全てにおいて思いやりを感じています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。