茨木市K様邸で新築外構工事を行いました。
アプローチ
玄関ポーチの前に門柱を作り天端をアール状にしてレンガを積み、花台にも同じレンガを積みました。
レンガ風のタイルを貼ってコンクリートカーペット仕上げにしています。
■レンガ:
・太陽セメント工業(現太陽エコブロックス) スタンダード50/ライトナゲット
■表札:
・オンリーワンクラブ タイル長方形A表札MY1-1003/ライトブラウン 飾り柄:ローズ
■ポスト:
・TOEX(現LIXIL) エクスポストN-1型 口金タイプ 2B-05/ラスティブラウン
■コンクリートカーペット:
・セカンドコート:オータムベージュ(0.25%)
サードコート(柚子仕上げ):オータムベージュ(0.25%)
既存のコンクリートに高強度樹脂モルタルをコテ塗り施工。手軽にカーペットを敷くようなスピーディーなリフォーム工法。暑さ2~3㎜の薄塗りでレンガ・タイル・石など様々な風合いをフラットな表情で演出。
アプローチはピンコロで縁取りし、石張りにしました。
■石材:
・アイシン ピンコロ/サビミカゲ
曲線で動きをつけたり、直線で整えたり組み合わせ自由で和の空間からモダンな外構まで場所・用途を問わずご利用いただける石材。
■石張:
・アイシン
イエロークオーツ乱形・ピンククオーツ乱形
外部空間に彩を与え、一年中美しい表情を楽しめる石材。
境界沿いは枕木材でスクリーンを作り、その周囲をピンコロで囲って花壇にして植木を移植しました。
■枕木材:
・TOEX(現LIXIL) デザイナーズパーツ 枕木材120角/柿渋
花壇には島トネリコ・お多福南天(オタフクナンテン)を移植しました。
■植栽:
・シマトネリコ 半落葉高木花期5~6月
日陰に移植することも可能で低木の場合水遣りの必要がない。病害虫に強く育てやすい。
・オタフクナンテン(お多福南天)
常緑低木 花期5~6月 樹高が低く生育がおそく、剪定もほとんど不要で育てやすい。
日当たりがよくても半日陰でも育つ、紅葉が綺麗、お多福に難転で縁起のいい木。
ガレージ
ガレージ前半はスタンプコンクリート、後半は土間コンクリート金コテ仕上げにしました。
ガレージに縦に直線、横にアール状のひび割れ抑止のスリットを作り、草目地としてタマリュウを移植しました。
■スタンプコンクリート:
・色粉:サンドストーン 目地パターン:ヨーロピアンファン シャドウカラー:コーヒーブラウン
タイル・レンガ、天然石、木目などを自然の風合いそのままに美しく表現し、デザイン性に優れた景観を創出するスタンプコンクリートは高い耐久性・耐気候性と簡便なメンテナンス性能を持つことも大きな特徴。
■植栽:
・タマリュウ(玉竜) 花期7~8月
常緑多年草 小さく丸い玉のような形に葉が茂る。
日当たりの良い場所でよく育ち、強靭で維持管理が容易。
ガレージ奥に立水栓を設置しました
■立水栓:
・オンリーワンクラブ 木目アルミ立水栓/チーク
サービスヤード
後日追加工事としてサービスヤードの境界ブロックにフェンス・門扉を設置しました。
勝手口の前から半分は目隠しフェンスを設置しました
■目隠しフェンス:
・TOEX(現LIXIL) プリレオR9型フェンスT-12/シャイングレー
角の部分に丸みをもたせたエッジレス仕様の人にやさしいプレリオRシリーズ。
後継商品として2014年にプレスタシリーズが発売され、2024年現在はフェンスABが後継商品となっています。
勝手口の踏み台を降りたところに門扉を設置し、門扉の後ろに物置を設置しました。
■門扉:
・TOEX(現LIXIL) ハイグリッド門扉NF型/シャイングレー
■物置:
・イナバ物置 収納庫シンプリー長もの収納タイプ MJN-177DP/ファインシルバー 転倒防止のアンカー工事
庭先に調和するシンプルなクローゼットがコンセプトの物置です。
それ以外の境界ブロックにはメッシュフェンスを設置しました
■メッシュフェンス:
・TOEX(現LIXIL) ハイグリッドフェンスUF8型T-10/シャイングレー
2011年発売のリーズナブルな新商品です。