2023年11月20日~12月1日 高槻市O様邸 外構リフォーム工事

既存のブロックを撤去し、掘削を行いブロックを積みなおして土間コンクリートを打設して自転車置き場と増設、物置を設置しなおし、サイクルポートを設置します。
写真はリフォーム前・後です。




12月1日 工事完了
自転車置き場
既存の物置を打設した土間コンクリートの上に移動して設置しました。

![]()
工事が完了しました。

![]()
11月27日 土間コンクリート打設
自転車置き場
土間コンクリートの強度補強としてスクリューメッシュを敷設し、土間コンクリートを打設。


土間コンクリートを金コテ仕上げにした後、雨模様だったので養生しました。

![]()
11月25日 左官工事
自転車置き場
添えコンクリートを左官仕上げにしました。


11月24日 サイクルポート設置・コーナー定規設置
自転車置き場
サイクルポート設置で自転車を雨や鳥の糞などの飛来物から守ます。
■サイクルポート:
・LIXIl フーゴF 24-50型/シャイングレー ロング柱仕様 熱線吸収ポリカ/クリアマットS
LIXILカーポートのスタンダードシリーズ。フーゴFはフラットスタイルのアーキフィットの後継機種。


オプションで台風補強として着脱式サポート、また竿掛けロング2本を設置しました。

![]()
既存ブロックの添えコンクリートにコーナー定規を設置しました。後日左官仕上げにします。

![]()
11月22日 添えコンクリート打設・整地・転圧・防草工事
自転車置き場
型枠を設置し、添えコンクリートを打設しました。


整地を行い転圧しました。後日土間コンクリートを打設します。

![]()
サイクルポート柱用の穴を掘削しました。

![]()
ガレージ
ガレージのスリットの土を撤去し、防草シートを敷いて化粧砂利を敷設しました。
■化粧砂利:
・アイシン 化粧砂利/リバーブラック


11月21日 ブロック積み・鉄筋組み
自転車置き場
お庭との仕切りとして化粧ブロックを積みました。
縦横に鉄筋を入れて補強しています。


既存のブロック塀の補強として添えコンクリートを打設するため鉄筋を組み、捨てコンクリートを打設しました。
後日型枠を設置し、添えコンクリートを打設します。


11月20日 工事開始
自転車置き場
既存のブロックを撤去し、土を掘削。砕石を敷いて転圧しました。

![]()