シンボルツリー|大阪府高槻市のエクステリアなら後藤造園土木

シンボルツリー

Symbol Tree

見栄えがする一本立ちの樹木をシンボルツリーといいます。
住まいの象徴となって家族を見守る存在として、新築祝いや家族の誕生など、祝いごとの記念樹としても利用されます。

アオダモ

アオダモ

①成長がゆっくりなので、手入れがしやすい
②病気や害虫に強い
③自然な樹形が美しい
④紅葉がきれい
4月~5月に雪のように白くふわふわな花が咲きます。
バットの材料として知られており、近年、シンボルツリーとしても人気があります。
ソヨゴ

ソヨゴ

①常緑でかつ成長がゆるやかなので手入れがしやすい
②病気や害虫に強い
③6月には小ぶりでかわいらしい花が咲きます。とても小さいので探す楽しみもあります。
④10月頃、観賞用の実がなります(雌木のみ)
ソヨゴは美しい緑色の葉で、葉の周囲に鋸歯はなく少し波打ちます。乾いたような質感の葉は風に揺れると周囲の葉とこすれ、かさかさと独特の音を立てます。
日なたから明るい日陰まで幅広く植えることができますが、西日が当たらないように注意します。
常緑ヤマボウシ

常緑ヤマボウシ

①常緑でかつ成長がゆるやかなので手入れがしやすい(品種によっては寒さに弱く半落葉もある)
②5~6月頃に花が楽しめる
③9月頃に食用の実がなり甘くて美味しい。食べる場合はよく洗って中身だけ食べる。
④病気や害虫に強い
自然に樹形が整い、幹肌が鹿の子模様になることから、個人庭園のシンボルツリーや景観木、公園木のほか街路樹としても広く利用されています。
日当たりがよく水はけの良い場所を好みますが、西日が当たらないように注意します。
イロハモミジ

イロハモミジ

①春は新芽・秋は紅葉が美しく四季折々の姿を楽しめる
②病気や害虫に強い
③自然な樹形が美しい
カラーリーフとして人気で初心者でも育てやすい品種です。
日当たりの良い場所を好みますが、西日に弱く日焼けを起こすことがあります。またカミキリムシの幼虫に注意が必要です。
フェイジョア

フェイジョア

①常緑でかつ成長がゆるやかなので手入れがしやすい
②春は新芽・秋は紅葉が美しく四季折々の姿を楽しめる
③病気や害虫に強い
④葉の形状がオリーブに似てかわいらしい
フェイジョアの花はエキゾチックで、果実もグリーンで特徴があり、香りもよいです。果実は10月下旬から12月中旬にかけて熟します。
栽培は容易で、無農薬でできます。ただし、自家不結実性のため、異品種の混植が必要です。一部には比較的、自家結実しやすい品種もあります。常緑なので、目隠しの生け垣にも向きます。
他のオススメシンボルツリーハイノキ:
常緑樹では珍しく成長が遅い
半日陰が理想 あまり日当たりが良いと葉やけを起こす
シンボルツリーでオススメしないものオリーブ:
違う品種を2本以上植えないと実がなりにくい
偏って成長しやすいので剪定が難しい
シマトネリコ:
成長のスピードがはやく、環境が整えば15mほどまで伸びるため剪定が必要
半落葉なので冬場は落ち葉掃除が必要
シャラ・ヒメシャラ:
刺されると猛烈な痒みに襲われるチャドクガという毛虫がつきやすいので、特に小さいお子様がいらっしゃるお宅ではあまり庭木に植えるのをお勧めしない
ユーカリ:
成長が早く、木が柔らかいため剪定するのが難しい
弊社枯れ保障について通常の水遣り等をしているにもかかわらず、1年以内に樹木が枯れてしまった場合は交換させていただきます。※2/3以上枯れている場合
低木や下草には枯れ保障はありません。
枯れ保障対象外の事項など詳しくは契約書をご参照ください。